251件のひとこと日記があります。
2017/02/04 18:49
きさらぎ賞 東京新聞杯
こないだは色々と心配していただき、励ましのお言葉もいただき、ありがとうございました。
今週もちゃんと競馬を楽しみたいと思います。
きさらぎ賞
注目のサトノアーサー。現在単勝1.3倍。
間違いなく過剰人気です。
勝てない馬ではないですが、スローの上がり勝負しか経験していないので違う展開になればどうなるか未知数。
去年のダイヤモンドは1.2も京都コースの経験と相手も新馬戦で完璧に押さえ込んだロイカバードということもあり、納得の人気でした。
アーサーは初対戦の馬ばかりだし、そこそこ骨っぽい相手ではないでしょうか。
持ちタイムも明らかに劣ってるだけにこの人気では本命にはしたくない馬です。
ただし、スローの団子の瞬発力勝負ならまず1着でしょう。
荒れるならそれ以外の展開です。
そして今回はそれ以外の展開になってほしい馬が揃ってます。
そして自らそういう展開に持っていける馬もいるだけにその馬がこのレースの鍵を握ります。
もちろんタガノアシュラしかいませんね。武豊は逃げ馬に乗せると上手いですが、こないだのケイティブレイヴでもそうでしたがあまり主張して逃げません。
楽に逃げれたら良いけど、逃げにはこだわりませんよって乗り方をします。
まずタガノアシュラには合ってません。
逃げしか出来ない馬ですから。
そして速い上がりが皆無の馬です。サトノアーサーとは両極端な馬です。
まずこのような馬がいるとアーサーのような上がり勝負をしたい馬にとって絶対的ではなくなります。
ここが今年のきさらぎ賞の最大の見所ではないでしょうか。
岩田がどのようなラップを刻んで逃げるか。それ次第で波乱があっても不思議ではありません。
◎プラチナヴォイス
○タガノアシュラ
▲ダンビュライト
△サトノアーサー
△アメリカズカップ
本命はプラチナヴォイス。
明日の予想は少しでも瞬発力勝負の流れではないことを祈ります。
そして少しでもその可能性が高くなるのが天候。雨予報です。
タガノアシュラが平均ペースで流れを作ればプラチナヴォイスも願ったり叶ったりの展開になるでしょう。
タガノアシュラはもう少し距離がある方が良さそうなので距離もピッタリなプラチナを本命にしました。
ダンビュライトも少頭数なのでプラス。
揉まれ弱い馬です。そして雨もプラス。
この馬もマイルは短いと思うので、延長で期待してます。
サトノアーサーはここが試金石。ここを勝てたらクラシックも見えてきます。
スローの上がりなら勝つとは思いますが、その展開ならカデナがいますからね。
消耗戦で勝ってほしいです。
穴はアメリカズカップ。
東京新聞杯
こちらもダントツの一番人気がいます。
エアスピネル。マイルに矛先を変えて前走で一発で答えを出しました。
しかし、内容を言うとそこまで満足できるものではありません。勝ったことは素晴らしいが。
やはりかかる。マイルでもかかります。
そして今回の東京新聞杯の展開予想は90%くらいの確率でスロー。それもかなり遅いスローではないか。
金杯よりもかかるのではないかと心配しています。
それでもこの馬は今年は運を持っている。前走は枠順が良かった。
そして今回は雨。極限の瞬発力勝負は分が悪い。しかし、渋ればまずこの馬でしょう。他が苦しみます。
◎エアスピネル
○ヤングマンパワー
▲マイネルアウラート
△ロイカバード
正直、ブラックスピネルやブラックムーン、プロディガルサン等も買いたいのですが少頭数で一番人気から買うとなると買えないです。
まぁ外したのにも一応理由はありますが。
ヤングマンパワーはスローの富士Sでイスラボニータ、ダノンプラチナを押さえました。これはすごく価値がある。
今回も同じような展開でしょう。心配なのは雨か。
マイネルアウラートもその富士Sで4着。
そして逃げるのもこの馬。スローに落とすことが濃厚です。どこまで粘れるか。
スローの上がり勝負で雨も対応できるのはロイカバード。後方からはこの馬が飛んでくると思います。
ブラックスピネルは今度は人気します。そして京都から東京ではどう考えてもマイナス。そしてデムーロと鞍上強化に見えますが、あまりスタートが上手くない馬。出遅れも想定できる。
前走は福永がうまく乗った。今回は厳しいと思います。
ブラックムーンはここが人気落ちで狙い目とも見えるのですが、この馬はスローの瞬発力勝負では分が悪い。それが得意なら富士Sでもっと際どいところまで来てます。前崩れの追い込み馬。ここは展開が合わない。
プロディガルサンはマイルが合うかどうか。能力的にはロイカバードとどっこいのイメージ。来てもおかしくないがオッズと相談。
では皆さんも頑張ってください。(^_^)
-
飛虎さんがいいね!と言っています。
-
飛虎さん
ジュニさん、スロー読んでたんですか、、
M.デムーロみたいですね。
自分は馬券買ってなかったんですが、エアスピネルが
無双するとこ見たかったんですがね。。
こんなもんかって感じです。
まあ、M.デムーロのレースでしたね。 -
ジュニさん
マスクドさん
こんにちは。東京新聞杯おめでとうございます。(^_^)
ブラックスピネルが逃げるとは思ってなかったです。スロー予想は当たってたのですが、上がりがあそこまでタイムが出るとは。
この時期の東京のDコースはめちゃくちゃです。
サトノアーサーは力があることは認めますが人気しすぎです。
馬場、展開、騎手など含めて負けるのは濃厚でした。ダイヤモンドとは違います。
まぁ川田もそんなに必死で追ってなかったし、ダメージが残らないことの方が大事ですから2着とか一番良い結果だと思います。 -
マスクドAXさん
お身体お大事になさってください(^ω^)
-
マスクドAXさん
東京新聞杯は
スローの流れ確実だったので
ブラックスピネル本命の
エアを2着、3着づけ!の軸でした!
流れたときの
本命ロイカバードは残念でしたが! -
マスクドAXさん
きさらぎはアメリカズカップの
松若ジョッキーの会心の騎乗でしたね!
サトノアーサーは勝てる馬なんだけど騎手がね。
無難な乗り方しかしないから!
みて面白いレースでした -
ジュニさん
たちつてとーるさん
わかってます。(笑)ちゃんと空けときましたから。
何故かこないだ最終乗ったのに、来週と再来週は乗らないと少し意味がわからんことをしますね。いっくんは。 -
たちつてとーるさん
アンチいっくん同盟の会長は・・・私でーす!
入会の際には、ご一報くださいませ(爆笑)。
最近読んだ本に「福永を野次り出したら負けの兆候」って書いてありました・・・。 -
ジュニさん
イッカクさん、ユタカオーさん
私はアンチ藤岡兄の会長なのでなんとも言えません。(笑)
馬券は自己責任です。しかし、大事なお金を私は彼には預けることはできません。(泣)博才は私もありません。 -
イッカクさん、博才はありませんが、止めときます(笑)