251件のひとこと日記があります。
2017/03/03 18:46
チューリップ賞
ジュエラー引退。
寂しいですね。故障で競走生活を終えるのはファンにとってすごく残念なこと。
例えを出して申し訳ないが、アグネスタキオンが故障さえしなければ3冠を取れた。よく聞きます。私でもそうだったとは思います。
しかし、それは幻。取れなかった、走れなかったが現実。
無事是名馬。それがどれだけ難しいか。
調教師、スタッフの皆さんがどれだけ努力しているか。
私はそういう馬の方が好きです。
故障して引退していく馬を見るたびに思います。とてつもなく難しいことなんだなと。
チューリップ賞
シンハライト対ジュエラー。あれから一年経ちましたか。早いものです。
今年はソウルスターリング対リスグラシュー。
阪神JF に引き続き良いレースを期待します。
◎リスグラシュー
○ソウルスターリング
△ダノンディーヴァ
△カワキタエンカ
△ワールドフォーラブ
△ミスパンテール
×ミリッサ
週の始めは2強に割って入るのはミリッサしかいないと思ってました。
しかし、どうも枠順も決まり色々と考えていると違うような気がしてきました。しかし、一応初志貫徹で決まったら情けないのでリス、ミリッサ、ソウルの3連単は買うようにします。
本命はリスグラシュー。
ここでソウルスターリングに負けても先に言っときますが、桜花賞の本命でもあります。無事に出てくればね。(笑)
やはり阪神JF を見て、強いなって単純に思いました。
出遅れ、枠順、通ったコースの差など色々と敗因はありますが、まずその敗因があるのにも関わらず2着に来たのがすごい。私はリスグラシューを本命に阪神JF も買いましたが、出遅れた瞬間、半分諦めました。
なぜなら、あの日の阪神競馬場は前日から極端に外が伸びなかったからです。
明らかに内のラチ際が伸びる馬場でした。ソウルスターリングはルメールのエスコートもあり、そこを走りました。
通ったコースの差だけなら負けた1馬身半ほどは差し引きゼロくらいですが、あの馬場差を考えると相当なロスだったと思います。
ソウルスターリングは素晴らしい成長力、機動力が武器で一気に2歳女王の座を掴みました。はっきり言って強いです。
しかし、何とか荒れを期待したいと思ってミリッサなら逆転できるだろうと思ってましたが、たぶん無理ですね。(笑)
調教本数が9本。リスグラシューは6本。
今回の仕上げは明らかにソウルスターリングの方が上です。
これは逆転不可能だという結論に達しました。素直に対抗です。
なら3番手はミリッサではないのかと思うのですが、何となくですがミリッサの弱点的なものを感じました。
まだ2レースしかないのではっきりとはわかりませんが、たぶん馬群に入れない馬ですね。
前走は一度レースを見たらルメールのダメ騎乗かなとは思いましたが、馬群入れないから無理にでも下げたのかなと思いました。
去年活躍したビッシュがそうです。あの馬も馬群に入れません。
よってミリッサは1番と最悪な枠順を引いたので、ゲート出て、下げて、大外ぶんまわしです。ディープ産駒ならビッシュのようにハマれば来るとは思いますが、ダメジャーではダメです。
人気ももちろん抜けた3番人気ですから嫌ってもいいかなと思います。
△はとりあえずわからないのでディープ産駒。3頭おったら1頭は3着に来るでしょう。
特にデムーロは注意ですね。
カワキタエンカも良馬場でどんなレースをするのか楽しみです。
松若-音無ラインも注意です。
後はミスパンテール。
名前が良いじゃないですか。(笑)
大きな権力に消されるかもしれません。(笑)
では皆さんも頑張ってください。(^_^)
-
ジュニさん
ワイドさん
ホマキあまりタイプでないので大丈夫です。(笑)
なんていうか、かわいらしさは感じるのですがその分色気を感じない。
私は深田恭子が引退したら私も引退しますよ。(笑)
下ネタ好きなワイドさんのままで安心しました。(^_^) -
はやとちりさんがいいね!と言っています。
-
ワイドさん、アスカのロマンはギリギリだと思ってます。
-
ワイドボックスさん
堀北真希、ジュエラー、、ひとつの時代が終わった気がします。
ちなみに、ロマン コスモ、トッチン コボ、シゲルマンゴスチン、キンタ マーニあたりでなければ大きな権力は動きません。
実名なのにスペース入れないと投稿できません。 -
ジュニさん
ユタカオーさん
誰ですか?それは。(笑)
ユタカオーさん、非常に申し訳ないですが、金欠すぎませんか?(笑)
もう年貢を納めないでください。
黙って競馬を見てください。当たったことは奥さんにバレないよう。
やったーとか言うからバレるのです。自分の身はしっかり守ってくださいね。 -
私の友人のキロヒベアナックルさんが消されるんじゃないか心配です。
チューリップ200円だけかいます笑 -
ジュニさん
たちつてとーるさん
デムーロ人気しますよ。(笑)
とーるさんならもっと大穴かなと思いましたが。
さすがに2つ枠が埋まってるようなレースですからね。
穴狙いは難しそうです。 -
ジュニさん
ユタカオーさん
この2頭は本当に強いですよね。
めちゃくちゃ強いっていう感じではないのですが、安定して力を発揮するような気がします。
無事にチューリップを終えて、本番でミヤビ、ファンディーナ、ミスエルテとの対決が楽しみです。 -
たちつてとーるさん
あっしは、へそ曲がりなので、「2強対決」というと、第3の馬を探しちゃいます。
3番手ミリッサ・・・うーん、確かに短距離内枠で人気し過ぎない「いっくん」は侮れないのですが・・・馬が弱いとみて切り!
で、神っているデムーロの単と2強へのワイドでいいかな。
明日は新馬でガルトマーン(父キングズベスト、母ウィングレット)が出走です、応援してちょんまげ。 -
どちらが勝つにせよこういった強い馬同士の激突はファンにとっては面白いですよね。
確かにレースリプレイを何度見ても阪神JFのリスグラシューは強いと思いました。
ただ栄光に届かなかったのも事実。勝負に大切な運を今回引き寄せられるか。実力と運両方がかみ合ったものが勝者になれる。
少しのミスも許されないガチンコの戦いを期待せずにはいられません。
ミスパンテール。
いい名前ですが、この位では大きな権力は動きません(笑)