251件のひとこと日記があります。
2017/03/26 09:53
高松宮記念
ドバイもあったりで忙しいですね。
ヴィブロス優勝おめでとうございます。
一年前、POG 指名していたこともあり、このクラシック前はチューリップ賞も、フラワーCも応援してました。
まさかあのときに見る影もないくらい弱かった馬が一年後に海外G 1制覇。
成長とは恐ろしいものです。
小さな馬体だった馬なので関係者の努力の賜物でしょう。
そして、ハルワースウィートは良いお母さんですね。血統も大事だと思います。
では今日は日本のG 1です。
高松宮記念
重賞すら勝ってない馬が9頭。
今のスプリント戦の層の薄さを感じます。レッドファルクスは暫定王者といえる立場ですが、スプリンターズの混戦を見たら抜けた存在とは言えないでしょう。
もちろん他の馬にも言えますが、どれが来てもおかしくないレースのように思う。
こういう時は荒れると思いがちだが、実は堅い決着が待っているのではないか。
◎レッツゴードンキ
○ソルヴェイグ
▲フィエロ
△セイウンコウセイ
△レッドファルクス
△メラグラーナ
×シュウジ
×ラインスピリット
×トーキングドラム
本命はレッツゴードンキ。
前走は桜花賞以来の勝利。そしてこの馬体重の増加っぷりはまさに本格化といえるでしょう。
歯車が噛み合わなかった時期もありますが、ここで岩やんと共にうっぷんを晴らしてほしい。
雪耐梅花麗。黒田博樹さんの言葉。この馬にもピッタリだと思う。頑張ってほしい。
対抗はソルヴェイグ。
スプリント能力ではこの中で一番だと思います。函館SS を見てからずっと思ってました。シュウジには負けないでほしい。ってか負けないでしょ。(^_^)
3番手はフィエロ。
こういう層の薄いスプリント戦で初スプリントの馬が活躍することは珍しくない。
古い話ですが、スズカフェニックス、ペールギュントがそうでした。
私の格言で初スプリントの馬は買い。というものを勝手に作ったのでここでは上位評価です。
セイウンコウセイはこの2戦の内容がすごく良かった。乗り替わりでどうなるか。
レッドファルクスはデムーロだから。それだけで理由になる。
本当ならシュウジとメラグラーナは消したいのだが無視する理由もない。
一応買っておく。損しないように。(笑)
穴はラインスピリット、トーキングドラム。
マーチS
◎インカンテーション
何となくソロソロ復活の予感。
他もわからない馬が多いし、遊びで買います。
では皆さんも頑張ってください。(^_^)
-
ジュニさん
アメショーさん
予感的中しました。(^_^)
うれしいですね。次は人気するだろうし、最高の買い時だったと思います。
来週また頑張りましょう! -
アメショーさん
的中おめでとうございます(^o^)
あ!ジュ二さんインカン◎!!凄いです!復活嬉しいですよね。
予感的中も素晴らしいです♪こういう的中って嬉しくないですか?≧▽≦ -
ジュニさん
邪王さん
ありがとうございます。
両方当たりました。昨日、今日と絶好調で3月を締めます。(^_^)
G 1も続くので軍資金になりました。 -
邪王真眼さん
ジュニさん、こんばんは(^^ゞ
高松宮的中じゃないですか??
そしてマーチS!!すごい!自分はさすがにインカンは買えなかったです(*_*) -
ジュニさん
邪王さん
私の昨年のPOG 馬はサトノダイヤモンド、シンハライトと豪華なメンバーでした。今年はさっぱり。(笑)しかし、昨日アルアインが勝ってくれました。
ソルヴェイグ一緒に応援しましょう!(^_^) -
邪王真眼さん
ジュニさん、おはようございます(^^ゞ
自分の周りもフィエロの評価高いです。買っていないけどどうしよう……(笑)
ドンキはもうちょい外なら本命候補でした。今回はスプリンターズS同様◎ソルヴェイグでいきます。
ヴィブロスは強かったですね!POG馬が海外のレース勝つなんて羨ましいなぁ……(^^) -
はやとちりさんがいいね!と言っています。