134件のひとこと日記があります。
2015/07/23 11:30
21日の『みんなの投稿ニュース』にこんな
21日の『みんなの投稿ニュース』にこんな記事が。
子どもたちに動物の命を大切にする仕事を体験してもらおうとJRAが兵庫県西宮市にあるキッザニア甲子園に、厩務員、獣医師の仕事が体験出来る施設『ホースパーク』パビリオンを10月にオープン!とのこと。
キッザニアは関西では有名な子ども向けの仕事体験施設で、近隣の小学校の社会科見学で必ずといってよいほど訪れます。
ここで私が引っかかるのは『動物の命を大切にする仕事』、確かに 厩務員や獣医師の仕事はその通りですよ、でも、競走馬のほとんどが馬生を全うできない現状のJRAが、こんなフレーズ使ってよいのでしょうか?
子どもたちが競走馬の末路を知ったら、どんなにショックを受けるでしょう!
JRAにお願いします、そんなことにならないよう 競走馬に明るい未来を保証してあげてください!
-
馬の気持ちさん
ポムポムさん いいね!ありがとうございます!
-
ぽむぽむさんがいいね!と言っています。
-
馬の気持ちさん
ムラサキツユクサさん ファイト!ありがとうございます^ ^!
-
ムラサキツユクサさんがファイト!と言っています。
-
ルンバさん
経済動物としての現実を受け止められていないだけじゃないですか。現在の状況で引退馬全ての命を救うなんて無理。
競馬を廃止すれば可能ですがね。もちろん、それぐらい覚悟を持って仰っているんですよね? -
馬の気持ちさん
やのしばさん いいね! ありがとうございます^ ^
-
やのしばさんがいいね!と言っています。
-
馬の気持ちさん
トミーさん コメントありがとうございます
全く、JRAは恐ろしいですよね!
私が競馬をよく知らない知人に 競走馬の末路を教えたら、皆んな絶句します。
ましてや子どもにはキョーレツでしょう。
JRAは偽善者を止めて、本当の命を大切にするJRAになってほしいです! -
馬の気持ちさん
マル優さん いいね!ありがとうございます。
-
トミーさん
JRAが命の大切さを説く資格ないし説得力ありません(^^;)競走馬は食肉やドッグフードになるから無駄にならないと言っても、人間の欲のために走らされたあげく処分される…こんな馬たちが一頭でも減るように願うばかりです。