285件のひとこと日記があります。
2020/04/20 19:50
5連覇達成!だけど…
本馬場入場のときに石神騎手が笑みを浮かべていたのを見て、今日も大丈夫そうと思っていた^_^
メドウラークは早々とバテるんじゃないかと思っていたけども外コースに出るまで先頭を走っていて思いの外粘っていた。道悪に強いなぁメドウラークは。
ブライトクォーツが3コーナーで並びかけたときは、先頭を譲るなよと思って見ていた。石神騎手曰く、3コーナーでブライトクォーツが迫ってきたからそこで仕掛けざるを得なかったとのこと。
想定よりも早いタイミングで仕掛けることになったけど、石神騎手はそれでも勝てるだろうと思っていただろう(^^)
ゴール直後は、これで引退レースにしてもいいんじゃないかと思った。今日の馬場はかなりダメージが大きいと思う。現役を続けるにも半年は休ませた方がいい。
シングンマイケルは東京ジャンプでもお世話になった馬だからなぁ>_<
飛越の巧さが強みで勝負する馬だから、こういうスタミナ勝負はキツかったのかなぁ…。向正面で飛越で稼いで先頭集団に並びかけて押し切った東京ジャンプは忘れない。
金子騎手のブログがショックを物語ってる。翌日の乗り替わりはメンタル的な意味もありそう。
テレジェニックが引退した際、金子騎手はテレジェニックを超える障害馬を作りたいという思いで障害騎手をやってきたはず。シングンマイケルを超える障害馬を作ることを目標に障害騎手を続けていってほしい。
このグランドジャンプの前日の夜、マジェスティバイオが不良馬場で勝ったレースを何度も見ていた。大丈夫だと唱えるために。
そのレースでは全馬完走してたし、今回は11頭しかいないから全馬完走大丈夫と信じていたが…。このマジェスティバイオが勝ったレースに出走していた13頭は改めてすごいと感じた。
それと、1勝馬が8頭出走していた2015年(5頭落馬)のときに不良馬場だったらもっとヤバかったかも…。
でも、不良馬場でグランドジャンプは止めた方がいいなんて言ってたらヨーロッパの障害レースはこんなもんじゃない。日本の馬はもっとタフにならないといけないと思う。そういう意味で、スピードよりもスタミナ重視な競馬が続いてもらいたい。