スマートフォン版へ

マイページ

135件のひとこと日記があります。

  • ヤマニンゼファー  

    「ヤマニン」最大の功労馬が逝った。
    勝鞍はダート1200mのみのキャリア10戦、デビューから1年2か月の父内国産馬が「あっさり」勝ってしまった最初の安田記念。衝撃というよりあっけに取られてしまった。
    マイル、20

    2017/05/18 07:18 いいね(2) ファイト!(0) コメント(1)
  • 思い出のビクトリアカップ(マイルにあらず)  

    ビクトリアカップの歴代勝ち馬は以下のとおり。いずれも11月に4歳(現3歳)牝馬限定・京都芝外2400mで行われた。
    第1回(1970年)クニノハナ
    第2回(1971年)タイヨウコトブキ
    第3回(1972年)アチーブスター
    第4回

    2017/05/14 12:43 いいね(2) ファイト!(0) コメント(0)
  • ビクトリアカップ(マイルにあらず)のこと  

    かつてJRAには今の秋華賞に位置付けられる「ビクトリアカップ」という名の重賞があったが、75年に6年という短い歴史を閉じ、はっきり言って「なかったこと」にされている。
    お若いファンの方に「ビクトリアカップ」

    2017/05/14 08:37 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • 思い出のNHK杯  

    95年まで2000mのダービートライアルだったNHK杯には、80年代初頭まで皐月賞馬を含む有力馬が多数出走していた。当時は年明けからダービーまで5,6戦が標準で、有力馬がNHK杯をパスし、ダービーまで3,4戦しかしなくな

    2017/05/07 11:53 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • タイムトリップ  

    桜花賞馬アチーブスターを生んだフォーテリング(Foretelling)の系統を追いかけ始めてもう40年以上になる。
    フォーテリング系の「本流」といえばアチーブスター→ワンダーヒロイン→ワンダーマッスル→ワンダーアツレ

    2017/05/07 07:38 いいね(1) ファイト!(0) コメント(1)