スマートフォン版へ

マイページ

135件のひとこと日記があります。

  • ラニ  

    半世紀近く競馬を見てきて、ちょっとやそっとでは興奮も感動もしなくなっているすれっからしの私が、異国でのラニおよび「チーム・ラニ」の一挙手一投足を追い、「武勇伝」に呆れ、あるいは喝采し、ライバルたちの動

    2017/11/05 07:53 いいね(2) ファイト!(0) コメント(0)
  • 京都大賞典〜タニノチカラのこと〜  

    京都大賞典は66年に「ハリウッドターフクラブ賞」として創設され、74年にそれまでの回数を引き継ぐ形で現在の名称になった。最後のハリウッドターフクラブ賞(73年)と最初の京都大賞典(74年)を制し、変則連覇を達

    2017/10/09 09:55 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • スプリンターズS  

    いまだにスプリンターズSには暮れの中山のイメージがある。有馬記念を翌週に控えたあわただしい雰囲気の中、暮れなずむ中山で行われる電撃戦は何とも言えぬ風情があった。

    この時期に行われていた頃の思い出はやは

    2017/10/01 11:49 いいね(2) ファイト!(0) コメント(1)
  • カエルとサソリの話  

    9月29日付の大スポ石川記者の名物コラムで「カエルとサソリ」の寓話が取り上げられていた。
    「カエルとサソリ」は60年代に漫画「サイボーグ009」で読んで以来ずっと自分の記憶に残っていたが、この話を目にするのは

    2017/10/01 10:42 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • ホクトボーイとムーンライトハンデ  

    先日取り上げたサファイヤSは現在行われていないが、オールドファンとしては秋の阪神開催で野分特別、新涼特別、仲秋S、夕月特別など季節を感じさせるレース名が70年代から変わらず使われているのがうれしい。本日行

    2017/09/24 09:48 いいね(2) ファイト!(0) コメント(0)