スマートフォン版へ

マイページ

135件のひとこと日記があります。

<< 思い出のNHK杯(マイルカップにあらず)... ひとこと日記一覧 思い出のオークス... >>

2016/05/15 10:46

思い出のビクトリアカップ(マイルにあらず)

ビクトリアカップは「4歳(現3歳)牝馬にも秋の目標を」という趣旨のもと、70年に京都2400mを舞台に創設された「準クラシック」とも言うべき重賞であるが、76年にエリザベス女王の訪日を記念して新設された「エリザベス女王杯」に取って代わられわずか6回で廃止の憂き目に遭い、しかも施行条件はまったく同じにもかかわらず施行回数が引き継がれなかったため歴代勝ち馬について語られることもめったにない不遇のレースである。
わずか6回の歴史であるが、72年はご贔屓厩舎のアチーブスターの「二冠」達成とタカイホーマの壮絶な最期のセットでいまだに強烈な印象を残している。
アチーブスターは桜花賞の後引退まで淡々とレースに出て淡々と凡走を続けたが、一度だけ輝いたのがこのレース。本当に不思議な馬だった。今は曽孫の代に移り、ワンダーアツレッタががんばっている。この血統は一生追い続けると決めている。

お気に入り一括登録
  • ビクトリアカップ
  • アチーブスター
  • タカイホーマ
  • ワンダーアツレッタ

いいね! ファイト!