スマートフォン版へ

マイページ

18件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞... ひとこと日記一覧 評価基準用メモ... >>

2015/04/16 23:16

Re:皐月賞

桜花賞で、すっかり落ち込んでましたが、
面白いメンバーが揃ってると聞いて、
色々見て回ってみました。

予想というか、こうなったらいいな的な希望展開ですね。

◎:8.サトノクラウン

血統が凄いですよね。
ラストタイクーン(1983産)が父系祖父でMarju(1988産)が父って……。
祖父は、マイル戦スプリント戦のプロフェッショナルだけど、
Marjuは、その産駒の中では珍しく英ダービー2着の実績有り。

母方を見てみると、Mr. Prospector系で短い距離なのかなぁ?
と、思いきや、例外的に中長距離で活躍馬を輩出しているMiswakiの姿が見える。

つまり、短距離血統の中の異形をミックスさせた結果、
この距離を走れる馬になったと……。
面白いですねぇ。

活躍出来たら、非サンデー系で種馬として、
大成功しそうな予感……みたいな希望的な観測です。

○:15.ダノンプラチナ
△: 5.リアルスティール

この2頭は、ディープインパクトの産駒。
不思議なことに、あれだけ自在に走ってるように見えた馬の産駒が、
短距離戦向きばかりになるなんて。
スピードだけはしっかりと遺伝するってことなのかもしれませんが。
長い距離を走れる力を受け継いでいれば面白いのですが、
両馬とも2,000mは未経験。
リアルスティールの方が成績は良く見えますし、
父Storm Catとの組み合わせで距離が伸びそうな要素もありますが、
朝日フューチュリティ勝ちのダノンプラチナが過小評価されてる感から、こちらを支持。
現状、GI勝ってるのだからということで。

▲:14.クラリティスカイ
△: 1.ブライトエンブレム
△:12.ベルラップ

弥生賞組から3頭。
レースが先行組が自滅して崩れたという話なので、
立て直してくると手強い予感から。
あと、血統見ての好みから……。
父:クロフネ 母父:スペシャルウィークから皐月賞馬が出たら、
何とも気持ちが良さそう。

△:12.ミュゼエイリアン

最終切符と距離の経験より。


……本当はクラリティスカイを☆にして、
リアルスティール▲の方が妥当な気もするのですが、
クロフネ好きなので、歪めました。

しかし、まあ、馬券は本格的に買わないでおこうかとも。
△から、オッズ見てちょっとくらい……?

お気に入り一括登録
  • サトノクラウン
  • ラストタイクーン
  • Marju
  • プリン
  • Mr. Prospector
  • Miswaki
  • ミック
  • ダノンプラチナ
  • リアルスティール
  • ディープインパクト
  • スピード
  • クラリティスカイ
  • ブライトエンブレム
  • ベルラップ
  • ミュゼエイリアン
  • クロフネ

いいね! ファイト!