73件のひとこと日記があります。
2016/07/07 12:22
七夕賞
境界線は馬番10番。前残りしやすいので逃げ馬の内枠は他にどんなマイナス要素があっても押さえておいたほうが無難か。一番人気が馬券に絡みやすいのが特徴ではあるがあまり票が割れるようなら固執しないほうが良いと判断。今回どこまでも信用できる馬は存在していない。負担重量は大きくても良く、馬券がらみが多いのは55Kg以上の馬。その中でも57Kg以上の馬が占めている割合は高い。今回の予想一番人気のアルバートドックはオッズ僅差なので軸には信用しにくいものの、戸崎J、須貝調教師に加え負担重量の面で買い目からは外せないと判断。現段階の他の評価は以下のとおり。(枠の影響が大きそう)
▲ヤマニンボワラクテ・・・先行能力高く、前走はあの面子でコイツに何ができるかって話なので参考外で。藤懸Jの能力には疑問視。乗り代わり希望。追い切りタイムが良いらしく自己ベストタイだとか。また福島には確実に合っている。(2.1.1.0)
○ルミナスウォリアー・・・休み明けは必ず走ってきた馬。叩き2走目で上向く事を考えたら軸にしても問題ないはず。上がりも良い。福島が合うのかだけが不安要素か。(初)
☆ダコール・・・年齢面で割り引くべきだが、それでも追い切りは自己ベスト更新。老いてますます盛んと言ったところか。小倉の成績が良く(2.3.1.2)、福島は(0.1.1.2)だが電光掲示板は外していない。小回りには強いと考えると買い目からは外せない。
★アルバートドック・・・評価は上記の通りだが、そも戦ってきた相手が強いので過小評価しているかも知れない。後方からのレースが多かったので七夕賞ゆえにこの位置につけたが枠が発表されても消し判断はされる事はない。
△シャイ二ープリンス・・・相手関係の脆弱さから3着内なら通用しても良いと思う。東風S(休み明け)から3走、調子も良さそうなので嫌う要素は無い。
マジェスティハーツ&ステラウィンド&バーディイーグル・・・相手関係の脆弱さから消すほどでは無いと判断。と言って積極的に買う要素もない。
マイネルラクリマ&メイショウナルト・・・過去に七夕賞を取った事のある逃げ・先行馬だけに年齢だけで切りにくい。今回は高齢馬の出走が多いから・・・いっそ外枠配置されてくれるとすっきり切れるのだが。
ウィンリバティ&クリールカイザー・・・内枠に来られると買い目にいれざるを得ない。それぞれ斤量+牝馬、高齢などの理由で切りたいところ。無印は三連複フォーメーションの隅っこにいれるくらいの感覚で。
マーティンボロ・・・調教がよく変わり身ありとの話もあるがいかほどのものか。
消アロマ・オリオン・カンタベリー・ナカヤマナイト・メイショウカンパク・・・軽斤量・高齢馬・関東馬などのマイナス要素を複数含み消し評価とする。きたら事故と思うことにする。
総評として「荒れてもおかしくないレース」なので信用度は低そう。自分は馬券下手なのであまり参考にされませぬように。