73件のひとこと日記があります。
2016/09/09 18:42
紫苑S
秋華賞のトライアル競走である紫苑Sだが今年よりG3に格上げされ優先出走権が3着以内に変更された。よりLvの高い面子が集まるようになってくれたものと考えると若干傾向に影響を与えるのではなかろうか。
と言うのも過去十年、重賞経験馬が馬券にまぁ絡むものの1着はほとんど取っていない。
のみならず馬券に絡んだ重賞経験馬の大半がその重賞で馬券に絡んでいない馬のようである。
巻き返し現象が起きる理由の一端としては東京で好走している馬が中山で走るとは限らないからと思うが、それにしても前走フローラS組の成績は無残である。
さて前置きが長くなってしまったがビッシュ、パールコード、エンジェルフェイスなど人気しそうな馬の取り扱いについて考えたい。
過去十年の馬券30頭、500万下から13頭、1000万下から8頭、OPから1頭、重賞から8頭であり、1着もほとんど500万1000万組が取っていたのだ。傾向通りなら信用できない事になる。そこで穴馬を一頭狙って行く。
☆パーシーズベスト・・・差しの成績が良いレースなようなので3着入線の可能性を期待。中山は初めてなので適性は未知数。人気しないなら狙ってみたい。
◎ビッシュ・・・重賞で馬券に絡んできた優駿牝馬組だし過去傾向としては差し馬が優勢。中山での勝利経験もあるので馬券内の確率はもっとも高いと判断。
○パールコード・・・エンジェルフェイスが随分外に行ってしまったので繰り上がり。ただし無残なフローラ組。
▲エンジェルフェイス・・・フラワーCの勝者。中山重賞なので買い目からは外せない。
△勢
フロンティアクィーン、ゲッカコウ、クィーンズベスト、ヴィブロス
枠による有利不利はなさそうなので中山芝1600以上、500万下条件以上で実績の無い馬はカット。ヴィブロスは消そうか悩んでいる。
メジャーエンブレムがいてくれたら安全なレースだったのにねぇ・・・ぬいぐるみでも買ってくるか・・・