スマートフォン版へ

マイページ

3846件のひとこと日記があります。

<< セントウルSの最終予想と買い目... ひとこと日記一覧 京成杯AHの反省... >>

2017/09/10 20:46

紫苑Sの反省

馬券は◎ー無印ー◯で外れ。

レースはスタートでルヴォワールが出遅れ。
先頭争いはミッシングリンクがハナを奪い、番手にプリンセスルーラージッパーレーンと続く。
ペースは3F36.0、5F61.3とスロー。
3角に入ると各馬差を詰め、馬群が凝縮してくる。4角では先頭のミッシングリンクプリンセスルーラーナムラムラサキシーズララバイが並びかけ、横に広がりながら直線へ。
直線に入ると、先頭のミッシングリンクに外からカリビアンゴールドが襲いかかる。更に外からポールヴァンドルディアドラが脚を伸ばしてくる。残り150m付近でカリビアンゴールドが一旦は先頭に立つが、外から脚を伸ばしたポールヴァンドルディアドラの3頭が並ぶ様にしてゴールイン。僅かの差でディアドラが優勝。
1着ディアドラ
2着カリビアンゴールド
3着ポールヴァンドル

ディアドラは1着。道中は後方で脚を溜める競馬。外枠だった事もあり、外々を回る事になり、少々行きたがる仕草を見せていたが、4角で手綱を緩めると馬なりで上がっていく。直線での末脚もキレ、着差以上に強い競馬だったと思う。順当に勝ち上がり、本番も楽しみな1頭。

ポールヴァンドルは3着。予想の段階では逃げるかと思っていたが、道中は中段追走と、脚を溜める競馬に。これは厳しいかと見ていたが、直線は予想以上の末脚を見せ、上がりタイムだけなら勝ったディアドラより速い。脚質に幅が出た事は収穫。

ミッシングリンクは7着。スタートダッシュ良くハナを奪う。上手くスローに落として逃げ、直線も2枚腰を見せたが、残り150m付近で捕まってしまった。相手が強かった事もあるが、やはり若干距離が長かったか。

ホウオウパフュームは9着。道中はいつも通り後方からの競馬。少し後ろ過ぎる感じもあったが、脚を溜めての末脚に期待していたが、直線は思った程弾けなかった。2分を切る時計に対応出来ない可能性が見え、本番への懸念材料となった。

ブラックオニキスは4着。前めの競馬をすると思っていたが、中段追走。それでも内枠を生かしてロスなく回り、直線はしぶとく伸びた。重い芝、右回りなら見直せるが、本番は軽い芝の京都なので割引。

ライジングリーズンは5着。前走は先行したが、今回は以前の様な後方待機策。もうワンテンポ早く仕掛けても良かった気がするが、内枠だった事もあり、捲って行かれなかった。それでも直線では鋭く伸びており、上がり最速タイをマーク。距離のメドも立ったが、こちらも京都はマイナスになりそうな印象。

ルヴォワールは6着。スタートで後手を踏み、後方からの競馬に。徐々に位置を上げながら進み、4角〜直線では良い脚を使っている。4角でごちゃついて若干の不利を受けたのは痛かったが、キャリアの浅い馬で、差し競馬にも対応出来たのは収穫。

今回は本命、対抗馬が1着3着とほぼ狙い通りでしたが、間に怖いと思いつつ、消してしまったカリビアンゴールドが入ってしまい、残念な結果に。中山での勝ち鞍もありましたし、前走は函館の1000万条件で2着と、好走条件は満たしていただけに大失敗でした。
昨年は当レースから本番で好走した馬も出ているので、次週のローズSと共に本番で好走出来そうな馬を早めにピックアップして準備しておきたいと思います。
土曜日は阪神11Rで3連単の的中があり、紫苑Sは外しましたが、プラス収支で終わる事が出来たので良かったです。

調教注目馬
A評価
ディアドラ→1着
ポールヴァンドル→3着
B+評価
ブラックオニキス→4着
ホウオウパフューム→9着
ミッシングリンク→7着

トータル成績
A評価139頭中21-14-19-85
(勝率15.1%↑馬券内38.8%↑)
B+評価211頭中22-21-28-140
(勝率10.4%↓馬券内33.6%↓)

お気に入り一括登録
  • ルヴォワール
  • ミッシングリンク
  • プリンセスルーラー
  • ジッパーレーン
  • ナムラムラサキ
  • シーズララバイ
  • カリビアンゴールド
  • ポールヴァンドル
  • ディアドラ
  • ホウオウパフューム
  • ブラックオニキス
  • ライジングリーズン

いいね! ファイト!