23件のひとこと日記があります。
2020/06/07 22:12
安田記念のGran Alegria、能
安田記念のGran Alegria、
能力気配共に3枚上、って書いて惨敗したらどうしようかと冷や冷やしてましたが、良かったです。
1200?1800では恐らく現役最強だと思っての3枚上発言。今回は馬体もはち切れんばかり良化してたのを受けての気配3枚上。着差以上の圧勝で少しは面目保てたのかなと。
ALMONDEYEは1600?2400って感じですね。1600は下限ギリギリ、2500は若干長い、典型的な中距離馬。激戦のG1を中2週でというのは、さすがのSUPERLADYでもやはり今一つPADDOCKでは迸るモノを感じませんでした。人間でも、大仕事した後は、少し休ませて、と思うのと一緒、馬も体力面はもとより、気力面でも難しかったのかなと。やはりG1連戦する場合は、最低でも中3週、繊細な牝馬ならできれば中4週は欲しいような。
国枝師はそれでも、相手関係見てなんとかしてくれると思ったのでしょうが、目に見えない疲れに加え、出負け、距離適性と3重苦では、さすがの現役最強馬でも、完敗は致し方なしでしょう。
一見どちらも圧勝したようでも、ギリ間に合った圧勝の桜花賞馬ALMONDEYEよりも、圧倒的に楽勝した桜花賞馬Gran Alegriaをこの距離では上位に取るのを皆さんお忘れのようでした。
12倍のODDSは新聞記者が申し合わせて△ばっか打ったのかって思ったほど。インディCHAMPは確かにマイルG1実績優位でも、毎回圧倒的な強さまでは感じなかったから、このメンツで過剰評価されてるな、とは思ってました。勿論、いい馬ですけどね。
ということで、人気の2頭は実力は当然認めるとしても、今回は期待値が低いと認定し、無印とさせて頂いた次第であります。
この3練炭万馬券でしたが、数点で取れた人、多かったと思いますし、また、こういうのを取れる人はSENSEのある方だと思います。
まさか、万馬券とは思ってなかったので、びっくりしました。私の脳内では勝手に3000円ぐらいと決めつけてました。買い目に入れとけばよかったです( ノД`)
-
グイ押しさん、
いいね&コメントありがとうございます。
競馬が、ショバ代25%ピンハネされた挙句、
プレイヤー同士のパイの取り合いである以上、
多数派に流れていては、絶対に勝てっこない、そういうカラクリに
そろそろ気づいたほうがいいかもそれませんよね、我々は。
他人が右に進めと言えば、敢えて左が正解じゃないかと疑ってみる。
決断する勇気がなければ、ギャンブルなんて、できんでしょ(笑)
狙った馬があまりにも人気が無さ過ぎて、ホンマに買ってええものかと不安になった時こそ、自分の目を信じて、敢えて大きく張る。
それをしないと、結局はやればやるだけ、ジリ貧になるだけですもんね。 -
グイ押しさん
前から思っていましたが、南関の森泰斗切りも、期待値を見越した戦略ですよね^^
-
グイ押しさんがいいね!と言っています。