111件のひとこと日記があります。
2018/12/02 17:51
種牡馬ルヴァンスレーヴへの期待
チャンピオンズCのルヴァンスレーヴの快勝に少し嬉しくなった。
まず3歳チャンピオンの誕生は素直に喜ぶべきで、今後のダート戦線が面白くなるのが一つ。
次に種牡馬入りがほぼ確定になったことで、後者の方が個人的に嬉しい。
語られる機会があるのか無いのかわからないが、ファンシミン牝系出身の種牡馬はソングオブウインド、アドマイヤマックスの2頭。他にはラインクラフトが有名。
ちなみにマックスの母ダイナシュートとルヴァンの4代母ダイナフェアリーは75%同血だ。
この牝系はss×ノーザンテーストの配合をしていることが多く、このニアリークロスを重ねることで、底力の補強が期待できる。
ただし、それがルヴァンスレーヴの伝えるものと合致するかは別の話だ。正直、スピードを伝えるような種牡馬になるとは思えないが、それを想像するのは引退してからでもいいだろう。
まずは怪我無く、競走馬として走りきってほしい。
天寿を全うする権利を彼は持っているはずだ。
-
アゴ太郎さん
スイートデルマー90さん
ルヴァンスレーヴが父になれば、ノーザンテーストは6代目、ノーザンダンサーは7代目になります。
ここまで薄ければ、影響力は低いです。
ノーザンテーストのクロスさえ無ければ、いないものとして扱える可能性もあるのでは。
ただ、シンボリクリスエスを1/4異形にして、ノーザンダンサーが濃い牝馬との配合も見たいです。
これはエピファネイアでも同じ事が言えますね。 -
ルヴァンスレーヴは、
祖母のオータムブリーズから母のマエストラーレも
勝ち鞍がダートに集中しているのを鑑みると
Swaps、Alibhaiのクロスが効いている印象で
典型的なハイインローベースのダート馬ですから
種牡馬としては
やはりスピード面が懸念されるところですね。
ノーザンテーストがなければ
非Northern Dancerでしたから惜しい…。