スマートフォン版へ

マイページ

111件のひとこと日記があります。

<< アドマイヤマーズへの期待... ひとこと日記一覧 アドマイヤマーズのアレコレ... >>

2018/12/12 08:48

アドマイヤマーズへの期待

アドマイヤマーズについて何か書きたいと思ったときに、いろいろな事を考えた。
結局、書いておきたい事は血統と距離の話になった。

配合がメジャーエンブレムに似ていることは指摘されていて、Mill ReefSadler's WellsRed Godが共通している。
だが、特筆すべきはボトムラインだ。
6代母Rossellinaはリボーの全妹。CrepelloSallustLinamixと重ねた血統は重厚感に溢れている。いくらシングスピールMediceanと配して、Halo3x5x5としたところで、無視はできない。
ダイワメジャーに不足しがちなスタミナとスピードを供給できる配合ではないだろうか。
余談であるが、兄のフレッチアDansili産駒だがマイルで1:33.1のタイムで勝利。上がり3ハロンも33.3秒で全体で3位と優秀で、日本の高速馬場適性がある母なのは間違いない。

走りを見ても、ペースが速いほど味がありそうなのが楽しい。
それはメジャーエンブレムダイワメジャーとも共通している。
メジャーエンブレムは桜花賞より1秒早い決着になったNHKマイルで勝利。
ダイワメジャーもスローペースよりハイペースに向いた、良馬場が得意な馬であった。
マイラーとしてはゆったりしたフットワークも印象的で、ダイワメジャーによく似ている。

問題は距離で、私はは2000〜2400mでも通用すると思っていて、もしかすると朝日杯は短い可能性がある。ダイワメジャー産駒だが、ちょっと例外的な要素を感じるのだ。
例えばカレンブラックヒルはテン3ハロンが35.1だったNHKマイルではすんなり先頭に立ったが、アドマイヤマーズの報知杯はテン3ハロン35.2だったが、最初の50mくらいでは5番手程であった。つまり、スタートのスピードでは出負けしている。
もちろん走っている時期も年齢も違うので現時点で比べることに意味は無いのだが、どうにもマイラーなのかが疑問になってしまう。
一定のスピードで走らせて距離が持てば、叔母のダイワスカーレットのような先行馬になれるのではないか。
そんな期待をしてしまう。

強い牝馬が出ることで話題の朝日杯だが、今回アドマイヤマーズが負けたところで落胆をしてはいけない。
もしかすると、来年のダービーを獲っているかもしれないと思っている。

お気に入り一括登録
  • アドマイヤマーズ
  • メジャーエンブレム
  • Mill Reef
  • Sadler's Wells
  • Red God
  • ボトムライン
  • Crepello
  • Sallust
  • Linamix
  • シングスピール
  • Medicean
  • Halo
  • ダイワメジャー
  • フレッチア
  • Dansili産駒
  • ダイワメジャー産駒
  • カレンブラックヒル
  • ダイワスカーレット

いいね! ファイト!