111件のひとこと日記があります。
2019/03/11 23:06
望田潤bot
望田潤botなるものを発見して、気が付いたら1時間以上経っていた。
いろいろ読んだが、思わず爆笑したのが以下の文章。血統表は追加で張り付けておきます。
まあとにかく、Seattle SlewとCalifornia Chromeの血統表を見てください、どちらもやってることは全く同じ、感動的に全く同じ
Seattle Slew
https://www.jbis.or.jp/horse/0000335964/pedigree/
California Chrome
https://www.jbis.or.jp/horse/0001211258/pedigree/
実際見てみたら、一目見て同じ過ぎでしょ!とツッコんだ。
緊張→緩和、名牝、名馬のクロス、適切な種牡馬選択…ひとつの理想形なんでしょうね。
ところで、Seattle SlewからA.P. Indyが出たように、California Chromeも緊張の配合を考えることはセオリーのひとつ。
時代が近すぎるからすぐには無理でしょうが、Strapping GroomやJustifyを使ってPulpitを軸に据えた配合が面白いんではないかと思いました。
日本の繁殖ならホウライアキコ一択w
California Chrome×ホウライアキコ
https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?x=23&y=11&sire=0001211258&broodmare=0001137416
いい配合だが、A.P. Indyに届くか…?(何を考えてるんだ俺は…)
-
スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。