50件のひとこと日記があります。
2015/09/08 15:00
関西入厩馬雑感3
62.マチカネホレルナヨの14
父がゴールドアリュールに変わって、まずまず悪くない馬体に出た印象。
尺もよいし、管囲も大丈夫。
この母産駒は牝馬だと異常に脚が細く出るのかもしれない。
歩様は酷い。
前、とくに右は外弧(内弧?)。
ブルンブルン振り回して歩く。
一般で狙ってみたかったが、ダート馬というほどのパワー感じず消し。
63.ヴァリアントレディの14
全体的に薄く、
尺ほど馬体があるように見えない。
馬体も中途半端な感じで、顔は母父そのもの。
ダート狙いだろうが芝でも走りそうなイメージ(勝てるかどうかは別)
全体的に非力なイメージ。歩様も怪しい。とくに右前は内向しているような。
64.フローリッドコートの14
見た目の冴えない感じはいかにもクロフネの一般的な牡馬のイメージ。
厩舎もイマイチ、値付けから期待値の低さが読み取れる。
が、血統的には母父サンデーサイレンス、母方にはトニービンも内包されており、父産駒の活躍馬の配合パターンは押さえられていて面白い。
歩様も見た目から鈍重そうなイメージだったが、なかなか力強く、テンポよくキビキビ歩けている。
尺も悪くないし牡馬で丈夫そうなうえに様子見もできそう。
検討したい一頭。
65.エルダンジュの14
馬体は悪くないし、歩様も許容範囲。
ただこの価格に見合うだけの活躍が期待できるかと云えば微妙。
芝でもとコメントされているが、自分にはよくてダートで2、3勝のイメージしか湧かない。
余談になるがいかにも調教師の意思が反映されそうにない厩舎というのも私的にはマイナス。
66.ヴァイスハイトの14
思ったらより牝馬としては尺もよいし、歩様も許容範囲。
腰高で背垂れ、まだまだ成長の余地を残すも父の牝駒らしく芝の短いところに適正があれば面白い。
ダートでもやれなくはなさそうだか、芝向きの方がいい。
いかんせん厩舎がネック。
上の活躍から測ればもっと人気してよいはずたが厩舎がマイナスなのだろう。
放牧ばかりにならなければよいが?
67.シーズアンの14
大きい。雄大な馬体で筋肉も悪くないし、歩様もまずまず力強い。
ただやはり大き過ぎるのはマイナス。
管囲も足りないし、脚元は気をつけないと怖い印象。
厩舎も悪くないし、もう少し脚が太ければ…。母も高齢、上もあまり活躍馬がおらず消し。
68.ベネディーレの14
非常に力強い筋肉に覆われたゴムまりのようなイメージ。
尺もよいし、歩様も意外と柔らかく芝の短距離がぴったりな印象。
ただダノンシャンティってどうなんだろう?
あとは前にも述べたように社台系のクラブでわざわざ日高の馬を買うのは趣味ではないので。
69.ウエストコーストの14
意外と言っては失礼たが悪くない。
尺もよいし、馬体も腰高だがよい筋肉がついてまだ成長しそう。
歩様は前がやや気になるというが、自分の好みでないのがマイナス。
あとは厩舎は超NG。
なんでまたここに預けるのか??
厩舎をみた時点で切り。
70.キスショットの14
字面だけみた段階では母父なと面白そうな血統と思ったが、歩様もバラバラ、左後ろの繋ぎから下はかなりいびつな内向?
のっぺりした馬体もマイナス。
消し。