スマートフォン版へ

マイページ

50件のひとこと日記があります。

<< 関西入厩馬雑感4... ひとこと日記一覧 今年のシルク募集馬は…... >>

2015/09/11 22:25

キャロット1次募集終了

個人的には今年ほど票読みが難しかった年はなかったです。

今年は出資に当たって以下のマイルールを決めて臨みました。

1.1次ではあまり下位種牡馬の仔は選ばない。

2.関東入厩馬には手を出さない。

3.1次では牝馬は2400万以上、牡馬は3600万以上の馬から選ぶ。

4.色気を出して一頭に複数口入れない。

5.管囲19.5以下の馬は買わない。

そして最終日までに絞りに絞ったのは以下の4頭。

42.ジャッキーテーストの14
父ディープインパクト

47.ココシュニックの14
父ハーツクライ

48.シェアザストーリーの14

79.ブルーメンブラットの14

ブルーメンブラットの14は馬体はなかなか素晴らしく歩様も文句無し、サイズ的にも申し分なかったのですが、唯一残念だったのが管囲が19.2しかなかったことと、父エンパイアメーカーとどのような化学反応を起こすのかさっぱりつかめない点で出資候補から消えました。

次にシェアザストーリーの14は馬体はかなり好みのつくりで、自分の目には素晴らしく映りましたが、兄弟の辿った顛末から体質面の不安がどうしても拭えず、また10万円分の活躍をしてくれるかと云えば、どうにも確信がわかず、芝でやれることを前提に、そこそこやれて1000万、1600万あたりで入着級程度のイメージが離れず、一般に加えてもよかったのですが、正直石坂厩舎に牡馬のイメージもあまりピンと来るものがなく、むしろマイナスイメージだったため、ここは潔く候補から外しました。

そして残ったのがジャッキーテーストの14とココシュニックの14。

どちらも一長一短ありますが関西トップステーブル、藤原師はあまり数を使うイメージもクラブ馬に積極的な印象がなく、ちょっとモタモタし出すと見切りが早いイメージが。

音無厩舎はあまり牝馬で活躍馬が出ていないような印象だったのと、最近は起用がやや減ったものの、私的にNGな北村友が主戦級であるなど、どちらも不安材料はあるものの、それを上回る魅力がこの2頭にはあったこと。

まずジャッキーテーストは小さいながらディープ産駒らしいまとまりのある馬体と抜群の歩様に魅かれました。

現状まだ非力な印象もしっかりした踏み込みと、真っ直ぐに歩けているのは非常に好印象。

いかにも終いが切れそうなイメージ。

遅生まれなのでなんとか馬体が成長し最低でも430〜440Kgあたりでレースに挑めることを期待。

ココシュニックの14は現状でも充分な馬体を有し、やや立ち気味に映る前繋ぎも、毛色から母父クロフネをイメージさせる部分もあるが、横に細長くやや小さく感じさせるトモへのラインは好みの分かれる造りではあるが、実はこれもまた父産駒の特徴でもあり、成長したときの馬体を想像したときに、私的にヌーヴォレコルト似た立ち姿が思い浮かぶ。

事実母方にMr.Prospector、DanzigChief's Crownが並ぶ配合は、先に述べたオークス馬ヌーヴォレコルト、ダービー馬ワンアンドオンリーとも共通する。

ステファノスの活躍からも、母の繁殖能力は高いはずで、何より上記血統配合は大いに魅力。

よってこの2頭、どちらも自分にとっては甲乙つけ難く、中間発表での申し込み数で上回るココシュニックを最優先にとり、一般でジャッキーテーストを指名、両取りを狙う二兎追い作戦にでるか?

場合によっては最優先でも抽選の懸念があるココシュニックを諦め、手堅くジャッキーテーストの一本釣りを狙うか?

非常に頭を悩ませ、迷ったのですが、中間発表最終日にジャッキーテーストの名前も上がってしまい、やはりここはジャッキーテースト最優先で安全策をとるべきと考え、そちらに傾きかけたのですが、ギリギリになってどうしても両方捨てがたい思いに駆られ、場合によっては全滅も覚悟で…

最優先/ココシュニックの14
一般/ジャッキーテーストの14

以上の順での申し込みを行いました。

正直、馬だけなら自分の中ではジャッキーテースト上位です。

しかし両取りを狙う以上、ココシュニックを最優先にとる以外策はありませんし、ココシュニックには僅かでも可能性がある中、申し込まずして諦めるにはあまりに惜しい魅力があったのも事実。

一番いいのは両方当選、最悪でもどちらか、そうなるなら自分としてはジャッキーテーストがとれたらいいなというのが偽らざる心境ですが果たして結果やいかに。

本当にこれでよかったのかはフタを開けるまでわかりません。

毎日たらればの連続です。

しかし、あとは天に任せて吉報を待つしかないのが現実です。

お気に入り一括登録
  • ジャッキーテースト
  • ココシュニック
  • シェアザストーリー
  • ブルーメンブラット
  • ヌーヴォレコルト
  • Danzig
  • Chief's Crown
  • ワンアンドオンリー
  • ステファノス

いいね! ファイト!

  • SOYJOYさん

    おまんじゅうさん
    こちらこそいつもありがとうございます。
    本当に今年は本来なら字面の段階で超目玉と目された馬が、フタを開ければどれも微妙で、それかここまで票を割る大きな一因になったと見ていますが…
    結果として今年は牝馬の方がいい、というよりも牡馬がイマイチだったと言わざるを得ませんでした。
    私も去年に較べれば明らかに妥協です。
    うまくいきますようお祈りいたします!

    2015/09/12 00:45 ブロック

  • おまんじゅうさん

    ご縁があってから楽しみに日記を見ておりますが、個人的に本年度は妥協した申込みになりました(^^;

    牡馬1:牝馬2の割合は勘弁です…(-_-;)。

    希望通りの出資になりますように(*^^*)

    2015/09/11 23:45 ブロック

  • SOYJOYさん

    whitegrassさん
    ありがとうございます!
    いい馬選びができましたか?
    お互いよい結果が出ればいいですね!
    幸運をお祈りします^_^

    2015/09/11 22:58 ブロック

  • whitegrassさん

    両方取れることを願っています(^o^)/

    2015/09/11 22:35 ブロック

  • whitegrassさんがいいね!と言っています。

    2015/09/11 22:34 ブロック