305件のひとこと日記があります。
2018/10/24 23:51
天皇賞秋逃げ先行馬が見当たらない。
天皇賞秋
逃げ先行馬が見当たらない。
直線キレ勝負濃厚?かな。
パッとメンバー見る限り、オッズ人気なのかなと思いますが…
レイデオロの調教中のアクシデント…
スワーヴはどこが狙い?個人的にはココじゃない気がする。
ハッキリ言って東京でのこの2頭には興味ない。
ワグネリアン、ディアドラ、回避していなかったら迷わなかったが…。
◎サングレーザー
近走で強いレースをしている。
安田記念は、直線、スワーヴの斜行まがいの不利を受けている。タラレバじゃないが無ければ着順は逆転しているはず。
マイル色強いが、コース形態が違えど札幌2000mを馬群を割って強い勝ち方だった。
直線キレ勝負なら、マイラー系?の方がキレ負けはしないはずだ。
安田記念で58k経験も良い。
○レイデオロ
オールカマーからの参戦が気になるが、オールカマーはアルアインを子ども扱いにねじ伏せた。スピード、パワーは格段にアップしている気がする。スワーヴと違いひと叩きしている事を踏まえるとタイトル狙いだろう。ただ、アクシデントの影響と58k経験無いのと、東京の長い直線に不安ある。
今回はこの2頭を厚めに勝負したい!
マカヒキも状態は良くなったと思うが、出遅れ癖と札幌記念での負け方が気になる。
スワーヴリチャード、大阪杯勝って宝塚記念じゃなく、距離短縮しての安田記念。
得意の距離じゃないかもしれないが、露呈したのがキレ負け。もしかしたら馬混みになると脆さが出るのかもしれない
あくまで、推測と素人の意見です。
ひと叩きしていないのが1番の不安なのだが。目標はもっと大きいところだろう。
ミッキーロケットとキセキ。
実力があるのに人気が無い。
私みたいなヘソ曲がりには、1番狙いたい2頭。
キセキの前走、毎日王冠。勝ち馬55kに対し、58kで先行しての3着には評価すべき、
宝塚記念も大外でありながら、内容は悪くなかった。3歳時に比べるとスケールが小さくなった感もあるが、底力は計り知れない。
ミッキーロケット、宝塚記念を制し人気が無い。58kの経験は豊富。早めに抜け出し前で粘り強いだけに侮れない。
スワーヴ同様にひと叩き欲しかった。