305件のひとこと日記があります。
2019/04/06 13:16
桜花賞さて、いよいよ3歳クラシックの
桜花賞
さて、いよいよ3歳クラシックの始まりですね(^^)
桜花賞と同じコース!
2歳G1FS、G3チューリップ。
どちらが、ガチ勝負なのか!
断然、FS!
ここでの勝ち負けした、ダノンとクロノ!
3着と4着の差は無く、シェーンの方が内容は強かった!との印象。
チューリップ賞も桜花賞に重要ですが、あくまでトライアルとの位置づけ。
桜花賞出走権利確保している馬と権利取りだけのメイチ仕上げの馬。の混合戦。
チューリップ賞2着のシゲルは、その典型的な好走パターン?かな?
そして予想外に凡走した、シェーン!は、
叩き?かな?と…。
個人的には、今年の1400mからの距離延長からはイイと思う馬がいないので全て消し
そして、別路線からはアクア!
あの末脚は最重要なファクター!
まぼろし〜、なのかもしれないが、魅力的
ダノンがこの馬の評価を上げている!
新馬戦で連勝中のダノンに勝っている!
牡馬相手の3着なら立派、仕方ない!
う〜ん、違うと思うだよね。
でも、当時の先行有利の状態で尚も、枠番、斤量にも恵まれながらも、マイル特有のインパクト!が足りてない感。
せめて、タイム差無しの勝負だったら!
あとは、エールヴォア。
ローテの間隔が!フラワーカップは勝ち馬のコントラチェックの強さだけを感じた内容。マイルでの忙しいレースで果たして?
ただ一頭だけ、台風の目が…
フィリアプーラ!
どんなペースにも対応できる、差し脚。
人気無いので、ちょっと3複のヒモで。
過去、複勝率0(レイ)の死に枠で人気落ち、
初G1タイトルで2週続けて?と…
色々な概念ありますが…馬の強さを信じて
◎クロノジェネシス
FSは出遅れが全て。たられば、だが、無ければ1着だった…はず。クイーンcはNFの兼ね合いだと思いますが、内容は強かったです!
○アクアミラブル
まぼろし〜だったにせよ、あのポテンシャルは見逃す訳にはいかない。
○シェーングランツ
チューリップは叩き、FSが本来ならば十分足りる。最内がどうかだが、阪神得意の武とディープの血に期待。
○ダノンプレミアム
なんとなく、1600mがギリギリ。外枠で距離ロスとカカリ癖でスタミナを温存できるか?しかしながらも、実績上外せない。
○ルガールカルム
展開的にスロー。前有利ならば…
○グランアレグリア
強いのか!次走なのか?評判倒れか?
○フィリアプーラ
変型自在の差し脚。
◎からの3複軸1と馬連。