87件のひとこと日記があります。
2015/07/01 00:13
文月(7月)
旧暦から(西暦より1-1、5ヶ月後)中国で、書物を開いて虫干しをする(文開月)からきています。
また七夕月。七夜月とも呼ばれます。因みに、英語のJulyは古代ローマの
ジュリアス・シーザーが自分の名前から、つけたとも言われています。
-
ちんこさんがいいね!と言っています。
-
ナチュレさん
恋人が近づくと、そわそわするでしょう?そんなものですよ。
-
モロコシ丸さん
そのとおりですね♪
子供の頃から数十年、台風が近づくとソワソワするのです。
困ったもので(((^^;) -
ナチュレさん
モロコシ丸さん台風は毎度のこと。
どうにかならなければ、どうにもならないですよ。 -
モロコシ丸さん
おはよーございます♪
台風が発生しましたよ!
来週の七夕ころ、本土に接近するかもしれないとのこと。
最近、台風被害がうちの地域では出ていませんが、そろそろヤバイかも。 -
爆笑たぬきさん
休む休まないは
自身の問題☆ -
ナチュレさん
爆笑たぬきさん。
そうじゃないけど、休んだ方が良いかな?
(*'-') -
爆笑たぬきさん
おはよーだぞい♪(о ̄∇ ̄)/
なんや?またイザコザ
起こしたんか?
少し静かにしてれば♪ -
ナチュレさん
世界のテツさん
歳時記・風土記を読めば、そのくらいの記事は載ってますよ。
松山市は、俳句の郷として、それ位は知ってる人の方が多いのです。
俳人正岡子規は、ベースボールを野球と訳した事で知られています。
松山で生まれ、若くして、肺結核、脊椎カリエスで亡くなりました。
その研究書物は、百科事典よりも、膨大なものです。
オッチャン化などと言わず、頑張って下さい。
(*⌒▽⌒*) -
世界のテツさん
ナチュレさん(^^)d
こんばんは!!
ナチュレさんはまだお若いのに
随分物知りですね。
私は今月でまたオッチャン化が進みます゚。(p>∧<q)。゚゚