332件のひとこと日記があります。
2015/05/19 18:56
先週のコンマリさんのビデオみましたが、片
先週のコンマリさんのビデオみましたが、片付け方が詰まった番組ではなく 、世界一になるまでの流れだったので、思っていたものと違いましたが ときめきが大事というのは同じような考えです
色んな人のいいとこ取りしていますが、コンマリさんの畳みかたに近いです
違うのはアイロンで整えてから袖を入れて 縦に均等に3つ折りして 畳むこと
元々が 洋服や文具など買うときに 胸キュンなものじゃないと買わないので、お気にばっかりで。
実家にもこれくらいの量あるけど、あと他にハンガーでないとシワになるスカートとブラウスが数枚で いつも引き出しにはいるから、テレビに出てくる人みたく色んな場所から出てこないし、女性にしては服もってないのかも。
買うときに本当に欲しいか すぐ飽きないか、など自問自答してグルグル考えます
メイク道具も最低限ファンデ チーク アイシャドウ たまに使うマスカラ 各1種類ずつと口紅3色で家と外 兼用
(マニキュアだけは好きで30色くらいある)
キッチンも刃物は包丁とピーラー キッチンハサミだけ(包丁あれば用足りる)
クッキー型も円、星、ハートの3つ
計量スプーン 目分量だからなくても困らない
そんなわけで引き出し けっこう空いてる
食品も買いだめしたくないので、野菜や肉など食べる分だけ(一見不経済だけど、急に外食3日続くことになるなど 腐らせつよりいいし、その都度買ったほうが新鮮なので)
友達が冷蔵庫あけて見通しがいい とよく言われます
(仲いいと勝手になんか適当に出してという感じなので)
詰め込むと分かりにくいのがイヤで。
しかし相方が いつかまた使うかも、 まだ使えるからタイプで喧嘩にも発展するからどうもっていくか心理作戦になります。
家で食べるのに コンビニの割りばしやスプーンを
相方→貰えるものは貰っておきたいので絶対つけてもらう
私→家で不要なので店員が手にする前に 要らない!と言う
え?要らないんですか?と言う店員にも イラっとしますが
公共料金やカードの請求書
相方 とっておいて 先月や同じ月どうしで比べる
私 多少の差額はあるけど 春はこのくらい 真夏はこのくらいというのが金額が頭にあるから 細かいことは面倒なので 払ったらシュレッダー行き
昔の請求額 一時期とってあったときも見たことない
相方 段ボールや空き箱をとりあえずとっておきたがるが、使い道ないまま 場所だけとる
私 中身出したら 他は基本は資源ゴミ
私 ストックは買わない
相方 お買い得だとやたら買ってきて自分で忘れて また買って増やす。
環境や性格の違いから 生活習慣 変えさせるのって本当に難しい
向こうも同じこと言ってるけど。
そういえば捨てられない性格の人って、旅行の荷物がやたら多い人が周囲で共通してます。1週間だと下着10枚とか 普段薬飲まないのに 頭痛 胃痛薬持ってるなど。