スマートフォン版へ

マイページ

281件のひとこと日記があります。

<< インコース坂本か... ひとこと日記一覧 怪我あけで競争とかいって結局坂本のときに... >>

2017/10/17 18:21

短期決戦における先発ピッチャーがどれだけ

短期決戦における先発ピッチャーがどれだけ大切かよくわかる試合。
枚数揃えないと来年もないな

いいね! ファイト!

  • 源五郎丸さん

    そうですねー
    能見はインコースのストレートが決まらず四球をだすと崩れますからねぇー
    坂本との相性を考えてもこの展開は予想可能の範囲内ですね。
    青柳を短いイニング交代(高速クイックからコントロール乱すので)で相性のいい藤浪あたりも使って耐える他ないくらい、ウィーランド打てません。
    とにかく、調子がどうのと言って相性というデータを使わずに感性で采配する監督と作戦矢野は勉強してもらわないと、来年はさらに厳しいですね。
    石崎は力ありますね!
    コントロールが上がればもっと上で勝負できますね!
    今年の収穫の一つです。

    2017/10/17 19:52 ブロック

  • 虎刈りのシャンクスさん

    こんばんは。仰るとおりです。源五郎丸様をはじめ、多くの阪神ファンは、能見には悪いがこの展開は想像に難くなかったとご推察します。ハートが繊細過ぎる彼は、CS第3戦向きのピッチャーではありません。
    誰を投げさせても一か八かなら、私は青柳に投げさせても面白いと思っていたのですが… コントロールはとんでもないですが(逆に武器でもありますが)、彼はなかなかの強心臓の持ち主だと思います。野手も含めて、阪神では数少ない“ここぞ”の場面で本領を発揮してくれるタイプのように私には見えます。

    それにしても、石崎はとてもいいですね。どことなくイム・チャンヨンを彷彿させます。

    2017/10/17 19:27 ブロック