363件のひとこと日記があります。
2020/04/16 21:16
自粛をポジティブに生きる術!
前回の献血SOSの日記
普段より沢山の方に閲覧して頂きました。
献血へ行くことを宣言してくれた方
このことをより多くの人に知らせてくれた方
ありがとうございました。
その行動が1人でも多くの命を救うことに繋がったことを
誇りに思って頂けたら幸いです。
さて、緊急事態宣言が全国に広がる事態になりました。
正直、ここまで深刻なことになるとは想像もしませんでした。
自粛、自粛、自粛……
感染拡大を防止するために必要なことです。
しかし、自粛によって溜まるストレスがあるのも事実。
そのストレスをどう解消するか、どう乗り切るか………
みなさんは自粛とどう向き合ってますか?
先週、出資愛馬ラストプリマドンナが出走しました。
いつもなら中山競馬場へ応援幕を持って行くところですが、現在は無観客開催対応。
同じ出資友達からのアドバイスもあり、我が家に応援幕を張って観戦!
レースは残念な結果でしたが、中山競馬場での観戦気分にはなりました♪
もうひとつ!
毎週のように居酒屋へ行っていましたが、それも自粛。
その代わりに家飲みを強化しました!
飲みに行かない分の予算でいつもより贅沢な食材を買い、自粛の時間を使ってクッキング♪(写真2参照)
単なるフライドポテトから始まり、最近ではチャーシューなんかも作りました。
おかげで酒が進みます(笑)
自粛だからこそ、今までやらなかったことにチャレンジしてみる。
そんな過ごし方もいいですよ。
この深刻なウイルスによる世界恐慌を
前向きに生きましょう(^^)/
-
ぺんさんがいいね!と言っています。
-
Fumioさんがいいね!と言っています。
-
エディさん
料理が
本格的ですね(o^O^o)
さすがです。
…
いろいろありますが
自分は今は
耐えしのぐ時かなと。
僕よりも大変な
友人知人が
わんさか( ̄▽ ̄;)
居ますし…(--;) -
エディさんがいいね!と言っています。
-
エルフさん
ストレスは、目の前に起こる現実を「誰かのせい」として捉えるから溜まるのだと考えます
他人のせいとしてではなく、現実の中で生きる際にどう打開するかを
自分なりに取り組むことで感じ方は変わると思うのですが…
りのんぱさんは、前向きに取り組んでいらっしゃいますね〜(^^)/
つまみのカロリーは、高そうですね…(^^;) -
エルフさんがいいね!と言っています。
-
じぇにゅいんさん
また仕切り直して
元気に走って欲しいですね
引退までに
また応援に行きたい!! -
じぇにゅいんさんがいいね!と言っています。
-
さくらさん
横断幕家の中に飾って
素敵☆やね
また、お料理も上手で
美味しそう
横断幕見ながら
手作りのお料理で
確かにお酒は進みそう
私は長〜い休みだから
毎日、日頃出来ない片付けを
していますよ -
さくらさんがファイト!と言っています。