1442件のひとこと日記があります。
2017/02/15 01:04
なでなで地蔵
毎月14日は妻の父の月命日で、昨日も北海道の伊達市にある大雄寺(だいおうじ)にお参りに行った。お参りの帰りは、大雄寺の玄関にある写真にある、『なでなで地蔵』を拝んで、病気にならないように地蔵の身体を、余すところなく撫でて帰った。信州長野の善光寺の賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう)ほどではないとしても、病人が自分の患部と同じところを撫でると病気が治るらしいです。昨日はバレンタインデーということもあり、下の写真でわかるように手にチョコレートを持たせていました。何という粋な計らいでしょうか。
なでなで地蔵は、信州長野の善光寺にある賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう)が有名である。賓頭盧尊者はお釈迦さまの正法を伝える十六羅漢の一人で神通力(超能力)がとても強い人だったと言われています。一方で、あまりに神通力をもてあそんだためにお釈迦様に叱責を受けたそうです。
病人が自分の患部と同じところを撫でると病気が治るという信仰があり、いつもたくさんの人が賓頭盧尊者像を触っています。そのため、撫仏(なでぼとけ)とも呼ばれています。
-
テンポイント先生、いつもありがとうございます。
-
テンポイント命さんがいいね!と言っています。
-
このはさん、このなでなで地蔵さんは、私に似ているかも。おでこのところが(笑)自称ダビスタなでなで地蔵(笑)。
-
このはさん
ダビスタさんっっ(´ω`)ほんとほんと♪
ちっちゃな男の子がみ〜んなの痛いとこ治してくれてるんですもんね^^
チョコあげてくれた人にもありがとです♪ -
はるみさん。いつもありがとうございます。治したいとこがあれば、心配部分わ、撫で撫ですればいいと思います。
-
トラ太郎さん、お久しぶりです。調子はどうですか。いつもありがとうございます。
-
クロスさん、いつもありがとうございます。
-
このはさん、いつもありがとうございます。お地蔵さんも可愛いい男の子なので、チョコレート欲しいと思います。
-
はるみさんがいいね!と言っています。
-
トラ太郎さんがいいね!と言っています。