スマートフォン版へ

マイページ

170件のひとこと日記があります。

<< 祝☆石川くん有馬記念出場!... ひとこと日記一覧 有馬記念予想... >>

2015/12/24 23:30

落馬事故

落馬事故。

決してあってはならないことなんだが、起こってしまう。

今回の大井7Rで起こった事故も、故意にやったわけではないのだろうけど、やはり気の緩み。

緩慢な騎乗が原因で、尊い命がまた1つ逝ってしまった。

原因となったジョッキーも猛省しているであろう。
彼を責めることはしない。
だが、責任はある。
この間にただただ騎乗停止ではなく、何か学ぶ機会や講習を受けられないだろうか。


話しを少し変える。
昔、中央にエイシンエーケンという馬がいました。
時間がかかったけどなんとかOP馬になった。
それが凄く嬉しかったことを覚えている。
しかし、そこから全く通用せず入障。
とある日。
その日は、レース前から落ち着きがなく、飛越も下手くそ。
危なっかしくて見ていられず。

これはヤバイなと思ったら転倒。
そして予後不良。

ファンとしての立場で応援してる馬が亡くなる時の悲痛な思いは二度としたくない。
どれだけ辛いか。
だから、こういった話を茶化さないで欲しい。
思いっきり熱入れて応援してる人には本当に辛い話なんだ。


エイシンエーケンの話に戻すが、素人がテレビ越しに見てヤバイと思ったんやから、レースやめてよ!とジョッキーに言いたかった。

異変を感じたら、ジョッキーもレースをして中断する強い心を持って欲しい。

それは競馬の規定では認められないことなのかも知れないが、命を大切に考えて欲しい。

騎乗停止期間はそれを学ぶ為に使って欲しい。

お気に入り一括登録
  • エイシンエーケン

いいね! ファイト!

  • masaミラクルさん

    クルミンさん、お優しい方ですね。
    私も自分が思い入れて応援してた子が亡くなってしまったら冷静さを欠いて普通じゃいられないかもしれません。
    大人も子供も割り切る必要もないですよ。
    大事な思い入れのある子の大切な命ですからね。
    私は競馬場デビューが幼少期でした。
    命が消える瞬間を何度も見てきました。
    応援すると決めた子が初めて目の前で亡くなったときは流石にもうやめようとも思いました。
    ですが、当時周りにいたライバルを応援し、今では子孫がいる子も出てきました。
    あいつと走ってた子か、その子供や孫かと思うと、当時の熱い思いが湧いてきます。

    2015/12/29 09:21 ブロック

  • トウカイクルミンさん

    私は、大人なのに大人になりきれてなくて、まだ気持ちが割り切れません。

    誰かを責めるとか、事故について問いただしたいとかではなく、ダンサーさんが助からなかったことに悲しく、そして申し訳ない気持ちで…やりきれません。

    だからこそ、ダンサーさんが一緒に走ってきた仲間達を見守っていこうと思いました。

    masaミラクルさん、素晴らしい思いやりのある日記をありがとうございました。

    2015/12/28 23:52 ブロック

  • トウカイクルミンさんがいいね!と言っています。

    2015/12/28 23:47 ブロック

  • masaミラクルさん

    読んでくださってありがとうございますm(__)m
    いろいろな不運が重なって起きてしまった残念な事故と割り切ることにしました。
    ジョッキーも勝負してのことなので責める気はしないのですが、複雑な思いです。
    私自身がギャンブラーというよりも、まだまだただの馬好きの性分が強いので今回の事故に一石投じられたらという思いで日記を書きました。

    2015/12/26 01:19 ブロック

  • Rock兄貴さん

    非常に残念な事になってしまいました。
    以前なら自馬と並走馬のスピードの感覚
    で確認しなくても抜き去りながら外に出せたんでしょうが年齢的な事もあり感覚など
    衰えもあるかもしれませんね。

    2015/12/26 00:32 ブロック

  • キングケニーさんがいいね!と言っています。

    2015/12/25 08:30 ブロック