スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< NHKマイルカップ... ひとこと日記一覧 NHK回願&ヴィクトリアマイル... >>

2016/05/08 02:02

新潟大賞典

JRAのハンデキャッパーはホント優秀で各馬好勝負可能な適正斤量にしてくる。そんな中『あれ、この馬の斤量おいしいな』という馬が1頭。
舞台適正からも馬券内の可能性は高くこの馬から勝負したいと思います。


難解なハンデ戦にしてはあっさり自分の中で狙い馬決まったので前日ですが初志貫徹、そのまま行こうと思います。
今回のメンバーなら展開はスローと見ます、差し効くコースですが先行馬の前残りに期待して穴はここから。
本命は差し馬からですが新潟の長い直線だと瞬発力に秀でた馬より長く脚を使える馬のほうが向くと見ます。

斤量、舞台適正、距離適正考慮して印は5頭。 下記馬で勝負します!



ショウナンバッハ
上記した通り斤量がおいしい。加えて新潟コースとの相性の良さもプラス、脚質的にも向く。たまに不発があるのでそこは不安だがまともに走れば勝ち負け。後方一気の末脚に期待。

ダコール
58kgのトップハンデも地力の高さの証明。過去データ覆す可能性は十分!8歳でもまだまだ元気だし、テン乗りや乗り替わりがほとんどの中、小牧の継続騎乗も大きなアドバンテージ。勝つまでもあると見る。

マイネルミラノ
穴というには失礼か!? 展開スローなら前残りは十分に可能。差しで強い馬は多いが瞬発力型がほとんどで脅威なのは上記2頭くらい。新潟も実績あるコースなので期待。

サトノラーゼン
人気処では1番評価する。距離はベストで新潟は初めても長い直線あるコースは合うので舞台適正はありそう、鞍上石川なのもプラス、次世代のエースに期待も込めて買い!

ベルーフ
崩れない安定性から買い、近走あと一歩の競馬が続いてるが展開一つで勝ち負けできる。小回りや坂のあるコースよりは新潟のようなコースのほうが合ってると思う。



ヒストリカル
フルーキー

実績は十分だが瞬発力型で早仕掛けでは最後まで脚がもたず、仕掛け遅れれば届かない。それこそデムーロ、ルメールクラスの勝負センスや馬場読みセンス必要で今回の鞍上にそこまで信頼置けず、斤量も重い上記2頭は強い馬ではあるがリスク高いので今回は切り。


バッハから流すか5頭ボックスで行くかはオッズと相談。

馬連、ワイドで勝負します!



明日も競馬、楽しみましょう〜(^^)/

お気に入り一括登録
  • ショウナンバッハ
  • ダコール
  • マイネルミラノ
  • サトノラーゼン
  • ベルーフ
  • ヒストリカル
  • フルーキー
  • バッハ

いいね! ファイト!

  • daisukeさんがいいね!と言っています。

    2016/05/14 10:44 ブロック

  • ディープパープルさんがいいね!と言っています。

    2016/05/08 04:24 ブロック

  • YOSHIさんがいいね!と言っています。

    2016/05/08 04:04 ブロック