533件のひとこと日記があります。
2016/05/11 17:05
NHK回願&ヴィクトリアマイル
先週のNHK、メジャー強かったですね!スタートも良くハイペースの中、最後までスピードが落ちる事はありませんでした。応援してた馬なので嬉しい限り、あれが同馬の実力でしょう。今後どこで使われるかですが楽しみです。
馬券はロードとの馬連のみ取れましたが、NZT組は高評価と言っていたのに上位3頭しか押さえず大外嫌ってレインボー切りで3連馬券は撃沈。
今の東京コースはそこまで枠にこだわらない方がいいのかもしれないですね。今週は枠で毛嫌いせず考察していこうと思います。
今週はヴィクトリアマイルカップ!
今年はマリア、ヌーヴォ以外の一線級が揃い楽しみなメンバー。同レースの傾向としては
ディープ産駒が強い
穴馬は先行馬
4歳5歳の好走が多い
前走、牡馬混合戦の馬の好走が多い
上記の傾向が主に挙げれます
ただ個人的には穴馬を狙うのは苦手なので基本、先行馬は軽視の方向。先週はメジャーが先行前残りしましたがあれはメジャーの実力あってこそ。2着のロードを筆頭に差しのほうが上位独占してるように差し有利の馬場になりつつあると見ます。登録馬見ても強い差し馬が多く堅実な末脚ある馬から狙いたい。
自分の中でもう1つポイントは輸送の問題、牝馬だと輸送でパフォーマンス落とす事はよくあるので栗東所属馬で当日馬体重減ってる馬は少し疑ってかかりたい。ただ過去データ見ても美浦所属馬が有利な訳ではないしミッキー、パンドラを筆頭に有力馬の多くは栗東所属なので杞憂に終わる可能性はありますが現段階では関東の差し馬から勝負しようと思います!
現時点での本命
◎ ルージュバック
かつては凱旋門挑戦なんて事も言われていた同馬。人気先行型だった感はありますが桜花賞の敗戦からここまで勝ててなく過剰な人気も落ち着いた感じ、同馬マークされる事はないだろうが条件は大幅に好転する。広く長い直線ある東京コースは同馬の実力を最大限に生かせる。距離はベストではないが他の有力馬よりマイルの適正はあると見る。枠に左右されないのも同馬の強み。鞍上は戸崎も好きな騎手なのでファンとしては戸崎とのコンビでG1初制覇が見たかったが勝ちきれてないのも事実だし、何より乗り替わりがルメールなら強化とも取れるのでプラスに考える。輸送の心配もないし人気先行だったとは言え素質は元々あるので4歳での更なる覚醒にも期待して本命にする予定!
その他の有力馬達の考察は随時、日記に書いて行きます。
今週も競馬、楽しみましょう〜(^^)/