533件のひとこと日記があります。
2016/05/24 22:20
日本ダービーその3
考察の続きです!
リオンディーズ
同馬はとにかく折り合うかでしょう。秘めてる能力はハイレベル世代の中でも尚抜けてる感じ、皐月賞は強風にハイペースで掛かりデムーロもペース読みを失敗したと言ってます。それでも4着(降着5着)に入る辺りは能力の高さの証。
名手デムーロを持ってしても操縦性に苦難する同馬ですが、そこは重賞男きっちり修正してくるでしょう。兄エピファが圧勝したJCのように行きたいなら行かせてそのまま突き抜けるのでは!?とも思いますがデムーロがどんな競馬見せてくれるのか楽しみです!当然有力な一頭。
サトノダイヤモンド
陣営もオーナーも当初から目標はこのダービーと明言してきました。王道外したローテも皐月賞が叩きなのも全てはこのレースの為、皐月賞を軽んじてるとも取れるローテだったり馬主の影響もあるのか(笑)ファンと同時にアンチも多い同馬ですが裏を返せばそれだけダービーを取りたいという思いの現れ。一貫してその姿勢を崩さない陣営の思いは伝わるので個人的には素直に応援してる一頭です。
陣営の話を真に受ければ皐月賞は8分の仕上がりだそう、今回はもちろん100%でくるでしょうし鞍上もルメール!こちらも当然有力な一頭。
エアスピネル
生まれた世代が悪かったとしか言えない。同馬も例年なら有力馬の一頭、展開向けば勝ちきるまでも…という評価だったが今年に限っては化物に怪物がいるので有利とされる1枠引いて上位馬に何か不利あれば馬券内に絡むかもと言った感じ、天才武が能力全て引き出して尚上位馬には屈すると見ます。こんな素質馬が馬券内も厳しいのだから今さらながらこの世代のレベルの高さには驚きますね。
ロードクエスト
鞍上岩田で出走になりましたね。
池添騎乗停止で乗り替わるなら確かに岩田しかいないでしょう。一時の勢いはないものの岩田ももちろん一流ジョッキー、ただその岩田を持ってしても今回のメンバーでは厳しいと言わざるを得ない。距離も合わずたとえ内枠ひいても厳しいと見ます。
ヴァンキッシュラン
青葉賞の勝ち方が強い競馬だった。時計も秀逸、距離適正にコース適正も示し一気に有力馬の一頭に。他の有力馬との対決もなく未知の魅力からか人気も評価もうなぎ登り。個人的にも勢いのある馬は好評価なので同馬にも期待は持てる。レースを盛り上げてくれそうな一頭。
素質馬なのに生まれた世代が悪かったとしか言えない馬たち
マウントロブソン
プロディガルサン
イモータル
レッドエルディスト
レインボーライン
アジュールローズ
上記馬含めその他の馬は掲示板すら厳しいと見ます。
エアやロードが伏兵扱いになるようなメンバーですから今回穴馬の台頭は無いでしょう。
それでも一頭、大穴党ならおすすめしたいのがマイネルハニー。穴と言ったら先行馬、Cコース替わりで同馬が内枠引いてスローの展開なら一発あるかも!?
皆さんの狙い馬や推し馬も良かったら教えてください(^^)/
長文読まれた方、ありがとうございます!
競馬の祭典、楽しみましょう〜(^^)/