533件のひとこと日記があります。
2016/07/13 00:45
函館記念その2
それでは各馬考察
順番は特に意味ないです
レッドレイヴン
想定1番人気、巴賞の勝ち馬。
オープン大将と言われ続けた同馬だが相手関係や舞台適正からここは最大のチャンス。去年と同じローテで鞍上に池添据えてきた辺り、陣営の本気度も伺える。6歳馬、1番人気の相性の悪さ等マイナスデータもあるがそれら払拭できるか!?
バイガエシ
勢いは1番ある同馬、舞台適正も申し分なく後は単純に相手強化で実力が足りるかどうか!?斤量の恩恵は無いので厳しい気もするが期待もある。ただ、今の想定オッズ程はなくどちらかと言えば疑ってる一頭。
ファントムライト
洋芝適正は未知だが距離はベスト、2000mならまず崩れない同馬、相手関係からも地力は上位なので好走してもおかしくないが軸には頼りない。
ダービーフィズ
去年の勝ち馬、ここでの復活は十分にあると思います。舞台適正は既に証明済み、この時期から調子を上げてくるので前走より絞れてれば上向きと見ていいでしょう!岩田のお手馬多い中、鞍上確保もプラス、何故か人気も無いので尚魅力は増す。
トゥインクル
距離が合わないでしょう。おそらくこのレースは叩きでメイチは次走。個人的には完全に軽視してる、人気吸ってくれたらありがたい。
マイネルミラノ
前走は逃げ粘って3着。まだまだ走れる事を証明した。今回は重い芝で天気も微妙なので展開としては同馬には厳しくなりそう、内枠以外なら軽視で良さそう。
マイネルフロスト
近走、人気を裏切る結果が続いてるが見限るのは早計。舞台適正は未知だが距離は合うし枠の恩恵あれば地力からも好走は可能。
マテンロウボス
同レースの1番のステップは巴賞だが中一週のローテはどうなんだろう!?という疑問が前からある。
確かに好走馬も多く裏付けするデータもあるので無視は出来ないが、ただあくまで個人的な意見でこのローテはプラスとは思えずレッドもそうだが巴賞組はそこまで信頼してはいない。巴賞凡走した馬の好走が多いのも同レースでのダメージが無いからで追った馬の凡走多いのも同様の理由からかな!?と思ってます。
何頭か押さえるかもだが軸は無いかなという感じ。
同馬もそういった意味で疑ってる一頭。
穴っぽい所では
オツウ
ケイティープライド
ツクバアズマオー
フェイマスエンド
マデイラ
あたりも面白い存在。
ここからどう絞るかですが、軸予定はやっぱり
☆☆☆ネオリアリズム
同馬の相手探しというスタンスで考察して最終的に3〜4頭に絞れればなと思います。
長文読まれた方、ありがとうございます
m(__)m
明日はJDDもやろうかと思います。
今週も競馬、楽しみましょう〜(^^)/