533件のひとこと日記があります。
2016/10/04 22:42
毎日王冠その1
先週の回願を少しだけ。
スプリンターズS
福永やっちまいましたね。最内ならやる事は前走と同じだろうと思ってたし、掛かっても前に行って欲しかったです。控えて詰まって見せ場無しは1番やっちゃいけない騎乗でした。ビッグアーサーの評価は同レースで落ちるものではないのが唯一の救いか!?
それにしても、やっぱりデムーロは凄いですね。中山の重賞では無類の強さです。平場のレースでは思わぬ凡走もする鞍上ですがここ1番での集中力は流石の一言。ミッキーアイルがほぼ完璧な競馬だったので尚価値のある勝利になりました!
凱旋門賞
マカヒキ凡走は残念でしたが悲願は来年以降に持ち越し。まずは無事に日本に戻ってきてまた競馬界盛り上げて欲しいですね!ムーアはやっぱり凄いって事を再認識しました。また来日するのを楽しみに待ってます。
今週は月曜も開催で3日間の競馬ウィーク。月曜のレースで個人的に超一推しのアルーアキャロルが復帰します!
同馬のレース見れるのが今から楽しみですがまずは毎日王冠の考察してきます。
G1制覇を狙う馬達が続々と始動。
各馬、目標とするレースは先でしょうが中々に豪華メンバー揃いました。
東京コースが合い前走、驚異の末脚見せ、目下リーディングトップの鞍上を背に参戦の
ルージュバック
宝塚は凡走したが敗因は距離とハッキリしており2000mまでは走れるもベストはマイルでは!?とも思っており距離短縮で大幅に見直せる
アンビシャス
素質は世代上位、かつてはドゥラメンテのライバルとされた同馬、強力な鞍上強化で更に期待増す
リアルスティール
東京適正に疑問あり軽視してた前走、見事な復活を果たした同馬、しかも敗った相手はあのモーリス。まだ終わってない事を見せた
ロゴタイプ
好メンバー揃い楽しみなレースですね♪
中でも上記馬は舞台適正や地力からも中心になってくるでしょう。
伏兵も骨があるメンバー
ディサイファ
ステファノス
ロサギガンティア
マイネルミラノ
上記馬の中では同レースメイチで勝負してくる馬もいるだろうし上位馬の仕上がりが8分くらいなら逆転の目は十分にあると思います。
そんな中、1番の狙い馬は
☆☆☆ ウインフルブルーム
開幕週の東京で枠順関係なく先行でき、そのまま押し切る強さがある同馬に期待したいと思います!
今週も、競馬楽しみましょう〜(^^)/