533件のひとこと日記があります。
2016/10/20 23:15
菊花賞その2
2011 オルフェーヴル
2012 ゴールドシップ
2013 エピファネイア
2014 トーホウジャッカル
2015 キタサンブラック
過去5年の菊花賞勝ち馬を見てふと気付いた事。
5年連続当たってる!
個人的には1番相性のいいG1レース。
今年もディーにサトダイと強力な軸馬候補がいるので(配当安くとも)しっかり当てたい所です!
菊で未勝利のディープ産駒であったり、二強の両雄並び立たずの格言はあるものの個人的にはディープ産駒の初勝利に両雄並び立つと思ってます♪
枠見て更にこの2頭を嫌う要素がなくなりました。今年はやはり無謀な穴狙いはせず有力馬に点数絞っての勝負がベターですね。
馬券内の残る一頭を考察していきます。
前回の日記でも書きましたが期待は
カフジプリンス
レッドエルディスト
エアスピネル
ミッキーロケット
の4頭。その中でもカフジとレッドは好枠引き当てますます波乱は期待しづらい状況に。
正直馬券は
サトノダイヤモンド
ディーマジェスティ
カフジプリンス
レッドエルディスト
の4頭で十分だと思ってます。
ただ好枠に距離適正もありそうなカフジとレッドですが二強ほど力は突き抜けてなくこの2頭になら展開次第では逆転あり得る馬を見てみる。
エアスピネル
距離適正の疑問に前走の敗戦、そしてこの枠で人気落としそうな同馬。菊花賞では内枠有利と言われ確かな裏付けもありますが意外と外枠の成績も悪くはない。前走は折り合い重視の明らかな試走で淀の長距離戦で鞍上武なら買う要素は十分にある。血統は全然違うがちょうど去年の今頃はキタサンもマイラー説まで出てた程距離は不安視されてた。地力確かな同馬を見限るのはまだ早いかも…。
サトノエトワール
無事に抽選突破し出走叶った同馬。サトノの冠に脚質からもラビット(ペースメーカー)だと言われる同馬ですがどうなんでしょう!?サトダイに向く展開はスロー、ディーはハイの方がいい、同馬が外枠からハナ切って展開スローなら疑いたくもなりますがそんな展開はおそらく普通にあり得る。そもそも鞍上池添で一流ジョッキーにそんな真似させないし、しないでしょう。無粋なウワサも相まって人気は相当落としそうな同馬だが買い材料は実は満載。菊の穴なら勝ち上がりの勢いを持つ先行馬を買いたい!(前走、勝ってないですが)
内枠引き脚質的にもその条件に最もマッチするのはシュペルで同馬も魅力ある一頭だが意外に穴人気しそう。それならエトワールに鞍上込みで大穴の期待をしてみたい!
ミッキーは前走からの上積みの無さや枠で今回は嫌ってみます。
今週も、競馬楽しみましょう〜(^^)/