533件のひとこと日記があります。
2017/06/19 23:00
宝塚記念その1
函館SS、やっちまった(ーー;
週中、推してたジューヌで良かったのか〜。高速馬場から外枠馬嫌いスピード勝負ならとキングにエポまで拾えてただけに悔しい結果に。同レースの狙いはやはり斤量軽い牝馬ですね!来年も覚えておきたいデータです。
ただユニコーンを少点数で拾えプラス収支で終われたので良しとします!
さぁ、今週は上半期の総決算宝塚記念!
思わね少頭数となりました(^^;
これ以上回避出ないよう祈りますが、さすがにヒット、ミノル、クラリティは穴を開けるにも地力不足!
世間の評価通り8頭立てのレースと言えそうです。
個人的にヒットだけは爆穴で残しておきたい気持ちはあるが普通に考えて厳しいと言わざるを得ない。
同レース、中心はもちろんキタサンブラック。
大阪杯、天皇賞(春)と完勝しライバルサトダイいない事からおそらく1倍台の支持を集めるでしょう。このまま同レース制し国内最強馬として秋に凱旋門の青写真はファンならずとも期待したくなる所です!
同馬、強いのは今さら疑わないが適距離はどこなんですかねσ(^_^;)?
どの重賞でも好走してるので難しいが個人的には2400m以上のレースが同馬のパフォをよりベターに出せる気がします。
同馬の強さは先行する脚質から展開、距離、馬場に左右されず平均して走れる所。更にシップとは又違った二段階ギアの持ち主でラストもう一伸び出来る所。道中マイペースで運べて他馬に脚使わせ自身は直線もう一伸びが必勝パターンで道中のレース運びは天才武の殊勲がほとんどだが鬼に金棒のコンビと言える。
死角見当たらなく思える同馬だが(毎回言ってる気もしますが)取りこぼすなら今回かと思います。
無理して同馬を嫌う気は更々無いが前述通り距離はもう少し長い方がいいし一番の懸念は天皇賞(春)のレコード勝ち。
タフな同馬もさすがに多少の反動はありそうで虎視眈々、王者の首を狙う7頭の刺客にもチャンスはあるのでは!?
現段階、期待は
☆ ゴールドアクター
☆ サトノクラウン
次回は上記馬プラス他馬ももっと掘って行きます!
今週も、競馬楽しみましょう〜(^^)/