533件のひとこと日記があります。
2018/01/11 23:35
京成杯その1
寒い日続きますね〜(^^;
こんな時の暖房対策は
ヒートテック
ネッグウオーマー
ホッカイロ
イヤイヤ、諭吉さんでしょう(* ̄∇ ̄*)
懐から暖めて行きましょう♪
年始の3日間開催、土、日までは良かったものの月曜から諭吉さんが何人か行方不明。列島覆う大寒波に対抗する為にも極上ホッカイロ手にいれたいですね!
毎年の事だが年度末押し迫るこの時期。
繁忙期はピークを向かえ今年もすでにその予兆は来ているf(^^;
週末、3重賞ありますが考察は京成杯に絞って行きます!
余談
1stインスピレーション
愛知杯
☆ リカビトス
☆ レイホーロマンス
難解、牝馬のハンデ戦。軽斤量馬の一発に期待したい!
日経新春杯
☆ パフォーマプロミス
☆ モンドインテロ
2018年、最初のデムルメ揃い踏み重賞。
深く考えず100%に近い確率でどちらか(どちらも?)馬券には絡む。デムルメ馬券で点数絞る買い方がベター!
京成杯
同レースに重点置いたのは特に狙い馬いる訳でもないし、配当妙味を期待してる訳でもない。
古馬と若駒が激突する秋冬の重賞も勿論好きなんですがf(^^;
クラシック大好き人間の私としてはやっぱり1番気になるのは3歳重賞!
最強世代と言われた一昨年の現5歳馬は今やG1で期待出来るのはサトダイくらい。
牡牝ともに評価低かった昨年世代の秋重賞での活躍は記憶に新しい所。
やっぱり3歳戦は面白い!!
今年は個人的には特に牡馬だが牡牝どちらも楽しみな馬が多くかなり期待出来るクラシック戦線となりそう!
同レース知らない馬、多いな〜と言う第1印象ですが考察して行きましょう♪
皐月賞と同条件での施行となる同レース。
だが年末のホープフルに皐月王道ローテの弥生賞も同条件で、クラシック戴冠の有力馬はどちらかに狙い定めており同レースは格落ちの重賞と言う位置付け。
固い決着が多い弥生に比べ、だからこそ紛れも出やすいレースと言えます。
メンバー見れば重賞出走馬から新馬戦勝ち上がりの1勝馬まで面子は多彩。
こりゃスンナリ上位決着とはならなさそうな雰囲気がプンプン。
中山2000mは元々がタフなコースでこの時期の若駒には過酷と言える条件。コース形態にコーナー4つの小回り適正もそうだが求められるは捲れるタフさに加えスピードも必要となる。
先週の中山見てると外差し填まる印象で内枠、先行有利が言われるレースだが枠重視せず末脚秀逸な馬に期待したい!
想定上位を見ると人気集めそうなのはウーノにコズミック、ダブルシャープ。
ウーノ、コズミックは鞍上田辺に戸崎で中山で特に強さを見せる両鞍上で人気も納得。ウーノは先行するようになってから連勝し通常、有利な脚質に信頼持てる鞍上でおそらく1番人気に支持されそう。下手に嫌う理由はないがタフな同レースで先行押し切りはそれこそキタサン並の馬でこそ出来る芸当。
メンバー内上位の地力に鞍上推しあるとは言え何かに屈する感がある。
同馬掲示板は固いと思うが軸にするならコズミックの方が信頼持てそう。
去年のデムーロがそうであったようにノッテる鞍上は馬券内外すまで素直に信頼するべき!
ルメ騎乗停止で同鞍上のお手馬代替騎乗としても今年のトサキングの勢いには乗りたい所!
キレ味発揮しやすい東京コースの成績とは言え同馬の末脚は秀逸、外枠入ったとしても外差し決まる今の中山では信頼高く軸にするなら同馬と思う。
タフなレース合いそうなシャープに重で新馬戦勝ちきったデルタも魅力十分でカッチカチな決着も想定した方がいいが狙いたいのは今の中山が合いそうなスタミナ馬。
☆ タイキフェルヴール
☆ ロジティナ
今回、先行したい馬は多く前は激化する筈。馬場にスタミナ要求される舞台、脚質的にも台頭の条件が揃ったロベルト系の上記2頭に期待してます!
枠関係なく狙いたいですね!
今週も、競馬を楽しみましょう〜(^^)/