533件のひとこと日記があります。
2018/01/19 00:24
東海Sその1
フェブラリーSの前哨戦となる同レース。
ここでの好走馬がそのままフェブラリーでも上位台頭しておりステップとしては王道ローテになりつつある。
G2とは言え面子は薄くここはジンソク一本被りも仕方ない処。
同レースでのジンソクは今年1番の鉄板馬と思います。
もちろん馬券は同馬からとなるが今年もヒモ荒れ必須でしょう。
まだ歴史浅いレースに近年の中京は芝・ダ共に傾向を読みづらいf(^^;
一昔前の中京ダートではサンデー系が相性悪く非サンデーのトニービン持ちが居れば迷わず狙いだったが今年は該当馬おらず。
タフなイメージ強い中京だが馬場改修後は猛然と特に芝では高速化が見られダートでも瞬発力型のサンデー系が台頭するようになった!
前有利が言われるコースだが去年、穴を開けたのは後方からのウタゲの末脚。
これと言った傾向が無いのが傾向になりつつある同レース。
毎年、一頭はG1級の馬が参戦しそこは素直に信頼だがその他の馬が横一線すぎる故に今年もメンバー見ればヒモ荒れは確実な感じf(^^;
ジンソク絡む時点で妙味減る上に相手は難解、勝負レースにはとても出来ないが狙いたい馬はいるので考察して行きましょう♪
舞台適正からアスカ、モルトも上位に推されそうだがリピが居ない事も同レースの特長と言える。近走からも積極的に狙いたいとは思えず。
同じく上位に支持されそうなドラバロ、ディア、ローズ。
どの馬もこの中なら地力は上位で下手に嫌う理由もないが推すならローズ!
ドラバロは近走秀逸だったが前走の大敗が不可解。ディアはカッツーになってからオープンで連勝、その勢いは買いだが脚質はジンソクと被り同馬と競る展開が予想される。スローで展開向けば台頭あるが過度の期待も危険な感じで押さえ評価。
ローズは明け4歳の伸び代に期待で推すが狙いたいのは同馬ではなく別の馬。
血統の特長も出にくいレースだが狙いたかった非サンデー×トニービンが居なければ次点の狙いはヴァイス持ち!
クロフネ×フォーティーナイナーのジンソクは血統からも更に評価を上げるがヴァイス持ちはもう一頭。
☆ クインズサターン
母父クロフネでヴァイス持ち!
トップジョッキーは中山、京都にいる中で先週、推し馬テンシャでヒドイ騎乗はしたもののここでの池添はさすがに実績上位で鞍上推しもあると見ます。
東海S、楽しみましょう〜(^^)/