スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< 中山記念その1... ひとこと日記一覧 チューリップ賞その1... >>

2018/02/22 22:57

阪急杯その1

五輪が面白すぎる(  ̄▽ ̄)

連日のメダルラッシュで日本全国、大盛り上がりではないでしょうか!?

普段はテレビで放送しない競技も見れるので新鮮な楽しみに選手達の想いまで伝わってくる姿勢にどんな競技でも見出すと釘付けになります。

羽生くんに小平ちゃん、そして女子パシュート娘の金メダルは賞賛以外の何ものでもないですが銀、銅のメダルを獲得した面々に惜しくもメダルまで届かなかった選手達、嬉し涙に悔し涙!涙腺弱くなった最近はもらい泣きしっぱなしですが全選手胸張って帰ってきて欲しいですね!

残す競技で注目はやっぱりカー娘♪

「そだね〜」の方言がかわいいですね!

男子は残念でしたが女子は納得行く試合で笑顔で帰ってきて欲しいものです!




阪急杯

雑談はこの辺に考察してきましょう。

この時期の開幕阪神のイメージと言えば内枠有利のトラックバイアスに非サンデー系の台頭、中山以上の先行有利と言った傾向が当たり前のように浸透していたが近年の結果ではある変化が。

開幕週とは言えエアレーション効果で先行有利は薄くなり同時に重くタフなイメージあった阪神で非サンデーのロベルト系が好相性であったが瞬発力型のサンデー系がここ2、3年では台頭している。

元々、実績馬が出走するも狙いは高松宮かドバイで叩きの始動戦になる同レースでは上位が取りこぼしをしやすい荒れるレース。

加えて馬場の傾向がガラッと変わった近年、昔のイメージで馬券構築すると去年のような大荒れ馬券となる。


同レース、近年のイメージから行くとサンデー系も走るし差しも届く。

そんな結論に行きつく。


ただ去年は若干、例外で有力先行勢の多さから差し馬台頭の流れになり荒れを演出したが今年は逆に有力馬は差し馬。

やはり穴は先行馬と見て内に入れば狙いたい馬がいる!




実績では郡を抜いた存在感見せるファルクス

急成長を遂げる4歳勢の大将格アスコット

阪神1400m戦で抜群の相性見せるカラクレ。

近走、崩れず秀逸な走りを見せるディバイン。


上位に推されそうなのは上記4頭。私が軸にしたい馬もこの中にいますが、そこは置いといて内枠配置が必須条件だが狙いたいのは






☆ アポロノシンザン





今年は強い差し馬居る事で波乱演出するなら先行馬!

同型馬少なくハナ切って行った行ったの前残りに期待したい!

先行馬に乗る津村はウマイ。3枠以内に入れば面白い(  ̄▽ ̄)



今週も、競馬楽しみましょう〜(^^)/

お気に入り一括登録
  • メダルラッシュ
  • パシュート
  • ルクス
  • アスコット
  • アポロノシンザン

いいね! ファイト!

  • こうたさんがいいね!と言っています。

    2018/02/23 09:58 ブロック

  • ゲストさんがいいね!と言っています。

    2018/02/23 08:08 ブロック

  • ヤマトのママさんがいいね!と言っています。

    2018/02/23 07:59 ブロック

  • 馬の構造(馬好)さんがファイト!と言っています。

    2018/02/23 00:37 ブロック

  • motoオヤジさんがいいね!と言っています。

    2018/02/23 00:25 ブロック

  • アマゴワクマリンさんがファイト!と言っています。

    2018/02/22 23:19 ブロック

  • アマゴワクマリンさんがいいね!と言っています。

    2018/02/22 23:19 ブロック

  • 菜穂さんがファイト!と言っています。

    2018/02/22 23:02 ブロック

  • 菜穂さんがいいね!と言っています。

    2018/02/22 23:01 ブロック