533件のひとこと日記があります。
2018/03/03 00:25
チューリップ賞その1
今週は東西で牡牝クラシック緒戦と同舞台となるトライアル!
本番見据えて同じコースを経験させるメリットは大きくクラシック戴冠を狙う世代トップレベルの馬が参戦する!
一気に行きましょう♪
チューリップ賞
過去、ハープにシンハ、ソウルと言ったクラシック戴冠馬を排出してる同レース。今年も例に漏れず世代トップの2歳女王が参戦。
そしてその女王と肉薄するライバルもおりすでに勝負は2強の様相。
今年のチューリップは黄色かピンクか!?
ここで同レースの過去データを見てみると
近年の連対馬(過去12年、24頭)
前走距離
距離短縮0頭
同距離18頭
距離延長6頭
前走廻り別
右廻り21頭
左廻り3頭
前走コース
阪神10頭
京都10頭
東京2頭
中京1頭
札幌1頭
脚質的には最終で6番手内で競馬出来るタイプが好走する!
まとめると…
前走阪神か京都で同距離出走、最終6番手で競馬出来るタイプがデータ上では最も推せる!
…で今年の該当馬
☆ サヤカチャン
☆ シグナライズ
☆ リリーノーブル
☆ サラキア
だが前走着順5着以下で(0―1―1―10)、新馬戦で(0―1―0―7)のデータもあり女王、ラッキーは最終6番手内に入らなかったのは前走のみで何よりあの末脚がある。
上記踏まえるとサヤカ、シグナ、サラキアも減点要素あり結局は2強が揺るぎないと言う結果になる!
データ上ではリリーが最も推せる要素が多く逆転の目はあり狙うなら同馬の単系馬券か!?
ただ個人的にはラッキーに無敗女王として桜花賞に行って欲しい♪
ここでちょっと未来予想。
チューリップ賞、ラッキーが2歳女王の貫禄勝ちで無敗で桜花賞へ!
圧倒的、人気を集め同レースでは単勝1倍台の支持を集める!
だが近年の桜花賞は圧倒的1番人気が飛びまくってる。
ルージュ然り
メジャエン然り
ソウル然り…
ラッキーも本番では勝ちきれずと予想!
代わって突き抜けるのは
☆☆ アーモンドアイ
個人的には今年の桜花賞、オークスの本命はアーモンド&ルメールコンビ!
正直、かなり抜けてると思います。
だが同馬をおいしいオッズで買えるのはおそらく桜花賞まで。
妙味出す為にも本番までの話題はラッキーに集中して欲しい(笑)
そんな妄想も相まってチューリップでは
◎ ラッキーライラック
○ リリーノーブル
妙味無いのでケンでもいいレースですがカッチカチの決着と予想!
チューリップ賞、楽しみましょう〜(^^)/