533件のひとこと日記があります。
2018/05/09 01:16
ヴィクトリアマイルその1
先週のNHKでは藤岡兄貴が遂にG1初制覇!
去年の今頃はデムルメ武しかG1勝てんのかいって程、他の騎手は空気だったが今年のG1制した鞍上はバラバラ。
決してデムルメ武が嫌いな訳ではないがこういう群雄割拠の方が盛り上がりますよね♪
藤岡兄貴の人柄が表れたのが計量室での池添、浜中、他の騎手とのやり取り。
心から祝福されているのが画面越しでも分かる程微笑ましいシーンでした!
今年の兄貴は何かが違う(  ̄▽ ̄)
賞賛しかないが今後の活躍も期待してます!
馬券の方は狙い馬3着、4着、5着で上位2頭いない時点で惨敗(^^;
まあ、ミスメロにレッドが直線で夢見させてもらったし兄貴の戴冠見れたし今回は負けて悔いなしとしときます!
ヴィクトリアマイル
今年のメンバーは何でしょう♪
こんなにハイレベルなVMはなかったのでは!?
登録メンバー見てるだけでもワクワクしてきます!
同レースで忘れられないのが3年前の3連単二千万馬券ですね〜。
圧倒的1番人気だったヌーヴォが飛びスプリンターと思われたストガが戴冠、殿人気のミナレットが残り馬券は大荒れ。
今、当時の出走メンバー見てもあの馬券は買えないf(^^;
だが去年も馬券内は確実と思われたミッキーが飛び馬券は荒れた!
データ上では推し処しかないリスだが、そんな事も往々にして起こる同レース。
考察して行きます!
先週のNHKと同舞台となるので基本の狙いは変わらずも今の東京は高速化してるので戴冠したノーテックのように直線一気の追い込みも届く馬場となっている。
血統推しはやはりヴァイス持ち。
広い東京で直線の追い比べとなりそうなレースだが舞台は同じとはいえNHKとは違った要素も絡んでくる。
まだ人間で言えば高校生の3歳馬。
上がりで33秒台の脚使えれば大したもので直線一気の脚も届く。
だが同レースは牝馬の一線級が揃うレース。
時計出やすい東京では追い込み馬はもちろんだが先行した馬でも33秒台の上がりがバンバン出る。
ステップとなった阪神牝馬では戴冠したミスパンを始め出走メンバーの過半数がこの上がりを出している。
同レースで33秒前半の時計を出したリス、ラビット、ワンの末脚は驚異と言えるが前を走る馬も大差ない走りをされたら届く筈もない。
カワキタにアエロ居る事からスローは考えづらくレースは流れるも同レースに限っては直線一気はまず届かないと言え、ある程度前目でレース出来る馬が狙い目と見る!
ストガのように距離に不安あるスプリンタータイプも戴冠する舞台なので一概には言えないがNHKと違い同レースでの穴で狙いは2000m以上も走れて前目で競馬出来る先行馬!
枠は重要だが内がいいか中か外かは各馬の脚質に因る。
これだけの好メンバー揃った同レース、じっくり悩みたいと思います♪
余裕あれば各馬考察もして行く予定ですが現時点、必ず押さえたい馬が1頭。
☆ レッドアヴァンセ
半弟ヴェイロンは見事に結果を残した!
東京マイルでこの血は軽視出来ない!
いぶし銀の鞍上も後押し、難解なレースだが強い馬が多いのでそこまで人気もしなさそう。とりま同馬は必ず押さえたい!
ヴィクトリアマイル、楽しみましょう〜(^^)/