533件のひとこと日記があります。
2018/09/15 00:38
セントライト記念その1
今週末は3連休、残暑残るも秋競馬が本格始動!
明日は重賞レースはないものの日曜のローズに月曜のセントライトと最後のクラシック戴冠を望む実力馬達も遂に始動!
菊の王道ローテは東の同レースに西の神戸新聞杯。
近年は輸送無く有利とされる神戸新聞杯組が菊での好走馬を多数輩出してるが、近年処か今まででここまで豪華メンバーのセントライト記念があったか!?
今年は本番顔負けのメンバー揃いクラシック大好きな私としては嫌がおうにもテンション上がっちゃいますね♪
若干、メンバー寂しいローズに先駆けまずは同レース、掘って行きます!
春のクラシック戦線での好走馬に夏を一叩きされた馬、全くの別路線で参戦の実力馬と見所は出馬表見た時点でありまくりだがまずは冷静にデータ分析。
中山非根幹のレースとなる同レース。
中山は高低差の激しいコースでラストの直線が短い上に坂道を上る事になり中山でこその巧者を生みやすい。
スタートは4コーナー曲がった所のホームストレッチ脇でいきなり高低差ある坂を上る事になりバックストレッチで下りながら最後に又上ると言う瞬発力を削がれるタフなコース形態となる。
東京のように直線は長くなく末脚に掛けるタイプは地力あっても過信は禁物、脚質的には先団、好位で競馬出来るタイプがいい。
差しで台頭はスタミナあり捲れるタイプで切れよりも持続力が重要!
血統推しはロベルト系。
ヘイロー系が抜群の相性を見せるので王道サンデーの血も軽視出来ないがロベルトの血を受け継ぐ馬は父、母父問わず押さえて損はないレベル。
今回参戦メンバーの中、重賞でなくとも当然だがまずはデムルメ騎乗馬に注目せざるを得ない!
まずは1番人気が濃厚なレイエンダ。
17年ダービー馬のレイデオロ近親でその実力は越えるとのうわさも!
同世代、一線級との対戦は同レースが初だが大物の予感は過去のレースからも容易に想像出来る逸材。
次走の狙いは菊ではなく秋盾とも言われるが、まずは同世代のトップホース相手にその地力を見せたい処!
そしてブレステイキング
NHKマイルで2着の実績あるギベオンが居るにも関わらずデムーロは同馬に騎乗する。デムーロの大舞台での強さは言うに及ばずだがそのデムーロが同馬を選んだ意味、デムーロは重賞での騎乗馬で間違った選択はしない!
菊でのレースが本当の狙い目と思うが同レースでも無様な競馬はしない筈。
デムーロ騎乗と言うだけで切れない1頭と言える。
その他にもダービー3着のコズミックに重賞勝ちのオウケン、グレイル。
すんなり前に行けば怖いケイティにフランケル。
伏兵と呼ぶにも失礼な実力馬達が揃う中、狙いたいのは下記2頭!
☆ ジェネラーレウーノ
☆ ダブルフラット
ウーノは堂々逃げ宣言!
過去レースからも折り合いにかなりの難はあるし強い同型も揃う今回、楽なレースにはならないが填まった時の同馬は世代最強。
タフなコースでロベルトの血を持つ同馬で2200mの距離持つかは微妙も行けるトコまで行ってもらいましょう♪
何にせよ魅せるレースが出来る同馬には魅力しかなく地力も確かだがここでも全力応援!
そしてダブルフラット
同レース、穴の黄金ローテは阿賀野川好走馬!
該当は同馬のみで強い馬は多いが休み明けで狙いは次走の有力馬に対して夏に一叩きされた同馬!
脚質からも展開は向く筈で掲示板内はかなり期待持てるし馬券内来たら高配当の使者となる!
狙います♪
セントライト記念、楽しみましょう〜(^^)/