533件のひとこと日記があります。
2019/03/02 03:57
チューリップ賞その1
クラシック大好きな私としては今週は熱い!
本番と同コースを走る牡牝の最重要ステップレースが開催。
今年のクラシックもだいぶ見えてきましたね!
当初は牡馬はサートゥルとマーズ、牝馬はグランとダノンの二強対決になるかと思われていたが、どちらもそんな簡単なレースにはさせまいと虎視眈々戴冠狙う第3、第4の矢が出てきている。
ステップレースの多様化に外厩制度が確立した事から本番へのローテは様々だが、やはり今週の2レースが皐月、桜花への黄金ローテと見ます。
弥生賞は明日検討するとしてまずはチューリップから。
同レースでは前走が阪神マイルだった馬が好成績を納めており、その数字は抜きんでている。
同じ条件で結果出した馬が好走するのは当たり前に思えるしこの時期、このレースに来る馬で前走が阪神マイルと言えば阪神JF。
要は阪神JFで好走した馬の軽視は危険と言う事。
本番への叩きは明らかだが能力からもダノンが中心になるのは仕方ない。
だが馬券外は考えづらくも伏兵を差し損ねるのはあり得ると思ってます。
大外を廻す競馬しかしていない同馬にとってこの枠は最悪と言える。
鞍上川田なので巧く捌いて内から来る事も考えられるが、おそらく外を廻すと予想。
7分仕上げの距離ロスしてからの外差しで勝ったら脱帽だが付け入る隙はある筈でこのオッズで単系勝負は危険な香り。
シェーンも賞金は足りており叩きは濃厚、脚質からも東京向きでこちらは馬券外まであると見ます。
それでは狙いはどの馬か!?
データで合致するのはメイショウショウブ。
前走、阪神マイルで3コーナー5番手以内で競馬出来るタイプは絡む確率高く、今回のメンバーで該当は同馬のみ。
調教も良くメイチが伺え、前残りの期待は高い。
同馬は押さえるが私の狙い馬は他にいる♪
その他人気を集めるのはドナウ、シゲル、ブランと続き、どの馬も調教良くメイチ仕上げなのは間違いないが各馬の個人的な短評は
ドナウ→スプリンターにしか思えず距離の壁に屈しそう。マイルは長い気が...
シゲル→嵌まれば末脚は驚異だがスタート難があり追い出しの反応が遅れた前々走も気になる処で大外はプラスと見るが不発のリスクが拭えない。
ブラン→単純に馬と鞍上は好きで応援している!同馬も課題は内を捌けるかどうかで鞍上技術に掛かってる。外を廻せばまず届かないが鞍上のポジション取りに注目。
と言う事で私の期待はこの馬
☆ アフランシール
ダノンを別格とすればメンバー中、2勝馬はシェーンと同馬のみ。
格上の存在と取れる同馬で函館の新馬で見せたキレ味は特出しており前走、坂のある中京を速い脚で差し切ったのは阪神マイルを走れる下地がある事を示すには十分な内容。
揉まれるリスクのない外枠配置でメイチも高くここは買い時!
目を疑う程に人気無いが、このままのオッズで行って欲しい処!
狙います♪
チューリップ賞、楽しみましょう〜(^^)/