スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞その1... ひとこと日記一覧 青葉賞その1... >>

2019/04/20 01:21

福島牝馬Sその1

今週G1は中休み。そして舞台は東京、京都へと移行。

来週からは春のG1、怒涛の6週連続開催!

春天、NHK、VM、オークス、ダービー、安田記念!

平成最後となるG1、春の天皇賞。
長距離路線でメンバーが集まらないのは今の日本競馬界では仕方のない事かも知れないが、加えて平成の競馬界を引っ張ってきたレジェンド武も不在。

盛り上がりに欠けるレースになるかと思ってた矢先のシャケトラの予後不良。

こういったニュースは言葉になりませんね。
ただ、ただ、悲しい気持ちになります。
 
シャケトラ号のご冥福を。




福島牝馬S

東京、京都は開幕週となるが、ローカル福島は最終週。

全開場の中で実際に行った事があるからか個人的に相性のいい開場は東京、中山。
どちらも特徴的な競馬場で傾向や狙いを絞りやすく好きな開場。

そして次いで相性いいのは実は新潟、福島!

新潟競馬場は1度だけ行った事があるのですが福島は未だ行けておらず、いつか行きたい競馬場の一つ。

この両開場、何で相性がいいのか分析すると東京、中山での傾向が当てはまる事が多いと感じます。

東京新潟
中山福島

コースも似てると言えば、似てるので傾向、狙いが填まってるのかと自己分析。

ただ、中央開催と被る時期ではトップジョッキーは当然来ず騎手の手腕も大きく左右するのが特徴で夏になればハンデ戦が主になるので難解極まりない。

前置き長くなりましたが同レースでの狙いは1頭。

けっこー自信もあり♪

期待は



◎ ダノングレース



当然のように1番人気だが鉄板と思います。
まず勝ち負けになるでしょう。

同馬の単、複に厚く行けばそれで取れるレースでフローレス、ランドネは危険な香り。

同馬の軸は決まりで相手はパドックまで考察しますが、現時点で狙いたいのは



☆ カワキタエンカ


去年、高配当も使者となった同馬のリピートに期待する!

今でもアンジュと迷ってるがローカル福島は内の先行馬の有利が顕著。
好枠、舞台適正で同馬を推すが1番人気を軸にするなら馬連、ワイドも一点で仕留めたいですね!


福島牝馬S、楽しみましょう〜(^^)/

お気に入り一括登録
  • シャケトラ
  • ダノングレース
  • ランドネ
  • カワキタエンカ
  • アンジュ

いいね! ファイト!