スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< 日経新春杯&京成杯その1... ひとこと日記一覧 クイーンC... >>

2020/02/09 01:44

東京新聞杯その1

春のG1ヴィクトリアマイルや安田記念と言ったマイル王を決めるレースと同舞台となる同レース。

上記のG1レースでも度々活躍し東京マイルの申し子とも言える血族がある。
古くはクラレントがその先駆けであり、当時からこの血統は東京マイルでは狙い目と思っており人気薄での激走で万馬券を取らせてくれたのもいい思い出。

その後はレッドアリオンレッドオルガと言った近親馬が同舞台で活躍しさすがに皆の知る処となったがエリモピクシーの仔は本当によく走る!

今年エリモの仔で出走は1頭、鞍上にルメールで盤石の体制、人気でも外す訳には行かない期待は当然





◎ レッドヴェイロン




この舞台で同馬の信頼度は高く軸には最適で相手探しの一戦と見るが中々に好メンバーが揃った印象を持ちます。


同舞台で上記血統以外で良積を持つディープ産駒を狙うか!?
相性のいい4歳馬を狙うか!?
馬券内に度々顔を出す牝馬を狙うか!?
有利とされる内枠の先行馬を狙うか!?


どの狙いで行っても面白そうですが、過去の勝ち馬を見てるとある共通点が!


19年 インディチャンプ
18年 リスグラシュー
17年 ブラックスピネル
15年 ヴァンセンヌ

過去5年で16年に戴冠したスマートレイヤーを除く4年に共通する事。

全て前走の鞍上が福永です!

唯一該当してない16年の同レースは出走メンバー内に前走鞍上福永が1頭も居なかった年なので条件が当て嵌まる年での勝率は過去5年では100%となる。


そして今年前走が鞍上福永だったのは1頭!



☆ ドーヴァー


大外が嫌われてか、年齢からか、鞍上からかは分からないが随分とナメられた人気の同馬。
だが2走前は同舞台でレッドヴェイロンサトノアーサーケイデンスコールを下して堂々1位になっている。

舞台適性に疑問はなく、開場問わずマイルでは崩れない馬であり、この時期良く走る冬馬でもある。

今回絶好の狙い目と思います♪

同馬とレッドに期待で馬券構築します!


東京新聞杯、楽しみましょう〜(^^)/

お気に入り一括登録
  • クラレント
  • レッドアリオン
  • レッドオルガ
  • エリモピクシー
  • エリモ
  • レッドヴェイロン
  • インディチャンプ
  • リスグラシュー
  • ブラックスピネル
  • ヴァンセンヌ
  • レイヤー
  • ドーヴァー
  • サトノアーサー
  • ケイデンスコール

いいね! ファイト!