スマートフォン版へ

マイページ

163件のひとこと日記があります。

<< お気に入りの音楽は□□□□□ポップ!... ひとこと日記一覧 続・主役か?脇役か?... >>

2015/10/06 00:37

主役か?脇役か?固唾を呑んで観戦するサウジの寸劇

今年初めて、大物と言われる馬が激突する。
サウジアラビアRC。舞台は東京芝の1600m。
主役はアストラエンブレムイモータルの二騎。

アストラは初戦ロスカボスという大器に負けてはいるが、勝ち馬を上回る末脚を披露。2戦目を圧勝して見せて、性能の高さを誇示した。一方のイモータル。初戦は持ったままの大楽勝。それでいて上がり最速の32.8秒。性能の違いを見せつけた。アストラは1600,イモータルは1800と、距離は異なるが、どちらもスピード競馬に対応出来る走破タイムで駆けている。間違いなく現時点で五指に入る大物と言える。マイルではアストラ優位かとも思えるが、力差は無いに等しい。極端な競馬しか出来ないのがアストラの現状。前に位置するイモータルにどこまで迫れるかといったところじゃないかな…。まあそれはやってみなければわからないことなので、あくまで推論なのだが…。奇しくも月曜発売のGallopに出ていた岡田牧雄さんの見解と一致してしまった。岡田さんの見解は大胆にもイモータル1強。アストラ、ハレルヤがその相手となっている。ハレルヤの名前が出てきたので、脇役といえる相手の馬にも目を向けなくては…。

登録馬を見ると油断ならない相手が出走して来る。いわば脇役も多士済々といったところ。ハレルヤボーイリセエンヌブレイブスマッシュ。この3頭には注意を払わないと痛い目に遭いそう。
特にハレルヤボーイリセエンヌは、前走で覚醒。衝撃的な勝ち方をして来ている。
衝撃的な勝ち方をした馬は大舞台に必ずと言っていい程駒を進める。これは競馬界に携わる人が良く言うこと。従ってここで勝ち負けしても何らおかしくない。成長の遅い人間に比べてサラブレットの成長は遥かに速い。一度負けたから、勝負付けが済んだとは限らない。急成長を遂げれば、着順など簡単にひっくり返る。実際、そんな場面を何度も見てきている。更に岡田さんがトーセンファントムの産駒について心強いことを言ってくれている。「筋肉の質が良く、レースを重ねるごとに馬がパワーアップして行く」と。ハレルヤだけでなく、ブレイブスマッシュトーセンファントム産駒。戦績を見ればそれは頷ける。そう考えるとここで脇役が主役を喰うケースがあっても何ら不思議ではない。また2強にも付け入る隙があるから、益々そう思えてくるのだ。

アストラ、イモータル共に完全無欠というわけではない。どちらも馬込みを極端に嫌がる。
イモータルのデビュー前、評価があまり上がらなかったのは、坂路で馬体を寄せて来た馬に対して怯み、横に逃げた為、遅れたから。それがなければもっと評価が上がっていたことだろう。アストラも常に外外というレースでの位置取りを見ればそれがわかる。更にゲートに難があり、出遅れ癖が常に付き纏う。能力があるからカバーは出来ていたが、能力差が縮まれば、当然カバーし切れなくなる。

だから2強でスンナリ決まるなんて思っちゃいけない。伏兵=脇役が勝ちをモノにする可能性は大いにあると見て良さそうだ。

というわけで今回は前記4頭の三連単BOXと行きたいところだが、リセエンヌに関していえば、どうもマイルは忙しいような気がしてならない。ブレイブスマッシュと同じ扱いで入着候補としておこう。だからBOXは3頭。フォーメーションの2着3着リセを3着にブレイブを入れた馬券で勝負するつもりでいる。更に足してハレルヤ頭を厚めに買っておこう。

POG的にはアストラ、ハレルヤリセエンヌイモータル全てどこかのPOGで指名している。だから何が勝ってもいい。出来ればハレルヤ少年に勝ってもらえると、配当的に美味しいからベストなのは言うまでもない。
吉と出るか凶と出るか。知るのは神のみ。運を天に任せて、固唾を呑んで当日のレースを観戦しようと思う。

お気に入り一括登録
  • アストラエンブレム
  • イモータル
  • ロスカボス
  • ハレルヤ
  • ハレルヤボーイ
  • リセエンヌ
  • ブレイブスマッシュ
  • ブレット
  • トーセンファントム
  • パワー
  • ブレイブ

いいね! ファイト!

  • ヌレイエフさん

    まぁ、勝ってくれれば嬉しいかな。

    2015/10/06 09:10 ブロック

  • Emily Bloomさん

    今回のイチオシはハレルヤ君なんですか?

    2015/10/06 09:06 ブロック

  • Emily Bloomさんがいいね!と言っています。

    2015/10/06 09:02 ブロック