163件のひとこと日記があります。
2016/10/25 17:56
POG人気上位馬も出て来るが、他の馬が気になる!
今週も新馬戦にPOG上位人気馬が出走してくる。サトノヴィクトリー、アルアイン。春にPOG本をチェックしていてマークしていた馬だが、今現在の状況から判断して、どうも大物感というものか感じられない。コラムなどを見ると、初戦を勝てるかどうかさえ怪しいようなニュアンスも伝わってくる。こういう馬はスルーして、走りを見るだけにした方が無難。それよりも調教で動いている馬が今週も出走してくる。アルアインに一週前に大きく先着した、ジェベルムーサ、アルカサルの半妹サンタテレサ。古馬オープンの実力馬シュヴァルグランに先着したアドマイヤプリヴ。この二頭はなかなか走りそう。極めつけはCWで6F80秒を切り、5F64秒台を馬なりでマークしたザモンゴメリー。80秒台切りといえば、当POGで指名して失敗したサトノマサムネがいるが、マサムネは確か一杯に追っていたはず。馬なりでこのタイムを出した当馬はマサムネのような不甲斐ない成績は残さないと思う。POGの人気はないがサンデーRの馬。ノーザンファーム生産でないのがちょっと気になるが、UMAJINの一口馬主モードで指名を入れてみた。新馬は今週、この3頭に注目したい。
新馬戦より気になるのは勝ち上がった素質馬の2戦目。西では萩Sにヴァナヘイムが、東ではアルテミスSにリスグラシューとフローレスマジックが。ヴァナヘイムは初戦の勝ち方がタイムや上がり抜きにして底知れぬ素質を感じる勝ち方をしただけに、ここでどんなレースができるのか非常に気になっている。サトノアーサーと一着を分け合ったスズカフロンティア、ワンダーブチュックなどを相手に、これを捻じ伏せるような勝ち方をすれば、来年のクラシックに一番近い馬になりうる。これはあくまで思い込みで普通に強い馬なのか、土曜のレースでそれがわかる。いずれにしても一番注目しているレースなのは間違いない。一方のアルテミスS。前走のパフォーマンスを見せれば、フローレスマジックが出て来ようとも、リスグラシューの独壇場のはずだが…。何故かレコードを出した馬ほど当てにならないというのが、この世界でまかり通っている。しかもこの中間若干うるさいところが出て来ているそう。折り合いを欠くと、前走のようなパフォーマンスはまずのぞめない。課題は気性というのが気になるところ。普通に走れれば、このメンバーを一蹴出来るくらいの能力はあると見ているが…。フローレスマジックを指名していながら、リスグラシューにはやはり一目置かざるを得ない。フローレスマジックはマイル向きではないような気がしてならない。ここで惨敗もあり得ると見ているが、どんなものか?
-
アルアインを登録してみました!
-
凄く参考になりました!金曜日までに教えてもらった馬達を自分なりにも調べてみます!
-
サクラサクユタカオーさんがいいね!と言っています。
-
父カネツクロス・・見たかった!さんがいいね!と言っています。