163件のひとこと日記があります。
2017/06/24 19:30
調教で動きのいい馬がやっぱり好き!/指名1番手はイベリアで
ノーザンFの生産育成馬ではないということが最後まで引っかかっていたが、
「抜けた能力の持ち主なら、育成の差など容易に埋められる」
そう勝手に判断してイベリアを当サイトとJRA-VANで指名を入れた。豊富な乗り込み量。水準を軽く凌駕する時計と動き。極めつけが、今週の最終追い。雨でぬかるみ、時計がかかるコンディションをモノともせず、堂々の2歳馬一番時計。2歳のこの時期はとにかく調教の動きがそのまま結果に直結するケースが多い。中には気性に問題があって凡走を繰り返し消えて行く馬もいるが…。少なくともこの馬に関しては、そんなことは無さそう。喩えは些か大袈裟かもしれないが、マカヒキしかり、メジャーエンブレムしかり、デビュー前の動きは一際目立っていたもの。そうそう大好きだったスマートオーディンも…。
メンバーはかなり粒が揃った感はあるが、このメンバーで楽に勝てるようなら、クラシック出走は間違いないところ。アドマイヤビクター、シエラネバダ、シュヴァルツボンバーと駒を揃えてきたノーザンF、ケイアイFのダノンプレミアム、千代田牧場のスプリングスマイル。調教でしっかり動けて、臨戦態勢の整った馬を相手にどんな競馬ができるのか、明日はジックリ観察してみたいと思う。
あと今日の新馬戦を見て目に止まった馬がいる。一番人気には応えられず2着になかったが、ミュージアムヒルの最後の伸びはなかなかのものだった。いいところ行くのではないだろうか。
-
はじめまして(^_^)
手前味噌でウインルーカス!(;^ω^)
でも時計は悪くないと思います。
シエラネバダは金子産の怪しい人気馬だと思います。
アドマイヤビクターは距離が短い(脚を余す)かも…。
ミュージアムヒルはこの時期のハーツクライ産駒なら上出来ですね(^^)
マイルまでなら走りそうな感じです。