スマートフォン版へ

マイページ

163件のひとこと日記があります。

<< 酒席での話を少々... ひとこと日記一覧 期待以上の結果を残したS氏の持ち馬/トス... >>

2018/08/11 00:13

オブセッションショックもようやく癒えて…!

オブセッション死亡のニュースを聞いてすっかり意気消沈してしまった。
弥生賞のらしくない敗戦、その原因がノド鳴りと判明。早速手術、僅か数日後に合併症併発で死亡。
昨年の暮にはこの馬が出るであろう日本ダービーを観に東京競馬場に行くことを決めていたのに…。
弥生賞の敗戦でそれも自然消滅。気持ちを切り替え古馬になってからどこぞの競馬場で祝杯をあげようと思っていた矢先、友人Tから「オブセッションが死んだ」というメールを受け取る。一口持っているS氏のショックは計り知れないものがあると思うが、強い上に超個性的なキャラで一際異彩を放っていた同馬には、ぶっちぎりで惹かれていたので、S氏程ではないけれど、かなりショックを受けたのは事実。オーバーかもしれないがオブセッションの死を悼んで、しばらく競馬から離れることにした。必然的にネット競馬も覗かなくなる日々がしばらく続くことになる。
 時は流れ、気が付けばオークス、ダービーが間近に迫る5月半ば、来期のPOGも直ぐ始まるので、気を取り直して再び競馬と向き合うことに…。オークスはアーモンドアイが他馬を圧倒。ダービーはワクネリアンが勝ち、金子氏に4度目の戴冠を、福永騎手にはダービージョッキーの称号をプレゼントして今期のPOGは幕を閉じた。結果は馬券もPOGも惨敗であった。S氏はといえば、オブセッションショックの傷も癒え、早くも持ち馬を応援しに競馬場を駆け回る日々が始まっていた。
7月の第一週目は新馬ロジャーズクライを応援しに、7月21日には断然人気のラストプリマドンナを応援しに福島へ、ロジャーズクライこそ見せ場を作っての3着だったが、勝ちを当然意識していたラストプリマドンナはどうしたことか惨敗の11着。きっと肩を落として福島から帰ったことだろう。持ち馬の勝ち負けに一喜一憂しながら、競馬をまさに愉しんでいるS氏を見ていると何か微笑ましく思えてくる。そうそう今週は札幌で持ち馬がデビューするということを友人Tから知らされたっけ。池江厩舎のジャスタウェイ産駒の牝馬トスアップ。「勝ち負けできる」とS氏は入れ込んでいるそうだから、きっと避暑を兼ねて札幌まで行くのではないだろうか?
 昨期まではPOGなど早くから敗戦の白旗を掲げるしかなく、馬券の当たり外れに一喜一憂するしか競馬を愉しむ術はなかったが、今年は我ながら骨っぽい馬をPOGで選べたような気がするので、S氏のような愉しみ方を是非してみたいと思う。POGといえばエゲツない勝ち方をした馬が先週いたけれど、ちゃんと拾っておいて良かった。その馬の話もしたいが、それはまた次の機会に…。
 

お気に入り一括登録
  • オブセッション
  • アーモンドアイ
  • ロジャーズクライ
  • ラストプリマドンナ
  • ジャスタウェイ
  • トスアップ

いいね! ファイト!