1980件のひとこと日記があります。
2016/10/09 22:24
凱旋門賞から1週間
1週間前の今頃、皆さん凱旋門賞直前でワクワクドキドキだったでしょう。1週間もたてば、凱旋門のがの字も出ません。マカヒキのマの字も出ません。日本の海外競馬の認識はそんなものでしょうか。次はメルボルンですか。馬券が買えるレースだけが海外競馬ではありません。
-
年一さんがいいね!と言っています。
-
はるみさんがいいね!と言っています。
-
ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。
-
キングカズさん
競馬マスコミも、あれだけ煽っといて終われば知らんぷりは、ダメですよね。
最近のマスコミの1番ダメな所ですね。
敗因とかをちゃんと書いてる、競馬マスコミの少ないことったら。
次はメルボルンカップですか。
その次は、ブリーダーズカップでしょう。
どちらも日本から、出走馬いるから。 -
キングカズさんがいいね!と言っています。
-
名前は未だ無いさん
マスコミがあまりに扇動しすぎです。もう少し落ち着いて応援してはどうかと思います。3連単が始まるときには射幸心を煽るから反対とコメントしたところもあったはず。自国でやっていない競馬を日本独自のオッズで馬券を売るなど賭博そのもの。上納金目当ての制度はファンの事を考えているとは思えない。
-
火鷹龍さん
闘技場を観戦するために足を運びにきているようなもにですので、終わってしまえば後の祭りです。
-
T.OGINOさん
海外だけでなく国内のレースだって戦前はあれだけ盛り上がるのに、終わってしまえば祭りのあと状態ですよね。競馬は馬券だけ、という風潮はまだまだ根強いということなのでしょうか。そもそも主催者が売らんかな主義ですからね。大切なのはもっと深いところだと思うのですが。
-
T.OGINOさんがいいね!と言っています。
-
yokoさんがいいね!と言っています。