1980件のひとこと日記があります。
2016/11/29 19:11
芝馬・ダート馬
どちらもサラブレッド。ヨーロッパのレースを見本にした中央競馬は、芝のレースを重視。アメリカなどは圧倒的にダートレース中心。この点はアメリカにノーというのは皮肉。今のように中心・地方含めてダートG1が確立されて久しい。昔は芝馬やダート馬なんて言わなかった。路線を確立したのは、クロフネ・ゴールドアリュールくらいからか。両馬とも芝レースでもそこそこの成績は残したが。ただ、中央のダートG1が二つというのも寂しい。地方との住み分けもあるからか。タケシバオー・ハイセイコー・オグリキャップが、今の時代なら。いや、たらればはやめておこう。最後にアメリカの固いダートで活躍した馬は日本の芝レースに強い馬を出す。ヨーロッパの柔らかく深い芝レースで活躍した馬は意外と実績がない。ヨーロッパの芝と日本の芝は、決定的に違う。チャンピオンズ、さてどの馬が勝つだろう。楽しみ。
-
キングカズさん
そもそも中央がダート始めた目的は、芝生の保護ですしね。f(^_^;
今の馬場じゃヨーロッパから輸入するよりも、アメリカから輸入した方が合ってるのは、間違いないですね。
サンデーサイレンスがそうだし、シンボリクリスエスやヒシアマゾンも、アメリカからの持ち込み馬ですし。 -
キングカズさんがいいね!と言っています。
-
STAYGOLDさんがいいね!と言っています。
-
チャンピオンズカップ、、、
兄弟対決もありますね!
楽しみですね〜! -
破天荒にゃんこっ!さんがいいね!と言っています。
-
ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。
-
はるみさんがいいね!と言っています。
-
目指せ三連複の頂点へさんがいいね!と言っています。