376件のひとこと日記があります。
2015/10/07 17:32
ミヤシロテュードオ
ささやきこと小倉秀夫アナの実況が思い出され再生される名前
意味を理解していないのに、やけに印象深く残るのは競走馬らしい、いい名付けセンスだ。
テューダーをもじったのか、エチュードの別称か。語尾はカルストンライトのように字足らずの産物か、なーんにもわからない。
アメリカンファラォやダイユウサクなどのような誤植か、その形跡を探す気もしないし、危なかしくてJRAではアウトなのも地方なら見かける審査のゆるさから、意味を書いた資料もなさそうである。
どんな名付けに凝っても競走成績が伴わないようでは見向きも評価もされにくく、逆に競馬を知らない人が変だと思う名前でも、成績次第で受け入れられる傾向にある。
語尾のオーに対する違和感に長年悩まされたのは前に書いた。
歴史的名馬でなく、〜の雄と表現される地方競馬のトップ的存在に近く、名前も独特。
いぶし銀の主張、こういうのが目に付くようになると、競馬の楽しみが豊かなものにならないか。
-
笑うホビットさん
全部は知りませんでした、牝馬のオーさんは。
血統表見て、父マグニ「テュード」、「オ」は母馬から、にしか見えなくなりました。
スンファンは阪神残りますかね(小声) -
女王(じょおう)は、ジョウオ、ジョオー、ジョウオー、ジョーオーなど、いろいろありますよね。