スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< 野と太だけ合ってる... ひとこと日記一覧 死んだ種牡馬の子... >>

2015/12/27 01:10

我輩が最も気に入った有馬記念は、シルクジ

我輩が最も気に入った有馬記念は、シルクジャスティスの追い込みです。ラストランを飾るとか、筋書きが裏側に存在するのさえ疑う熱い展開だった。
競馬のケの字も知らなかった時代でも、何故か知っていた数少ない馬名だった記憶がある。
メジロブライトのステイヤーズ五馬身差圧勝から、後のサイレンススズカ連勝に至る、クラシックの敗者らの大躍進の真っ只中にふさわしい、すごい勝ち方に見える

シルクの冠名も消え、父の名前という由来も、年間百超える産駒を生産するのでは、区別の困難を置き去りにした強弁だと感じながら、偽引退の投稿した。

以前、ある馬の種牡馬入りを願う書き込みに対し、悪ふざけと言い掛かりつける攻撃に対するけじめのつもりで、マイナーな競走馬ばかりでは無いことも言いたかった。
敢えて正当化すりなら、バリエーションの行き詰ったネーミングセンスや事象へのアイロニーで。
書けば何か変わる訳では無いが、書きたいのは書きたい、何か泥沼に感じる一年だった。

このレース、ファンファーレが極めて個性豊かで物議を醸したらしい。我輩は、百年の歴史があれば、一度だけならあっていいと思います。異論は認めざるを得ない。

お気に入り一括登録
  • シルクジャスティス
  • メジロブライト
  • サイレンススズカ
  • アイロニー
  • ファー

いいね! ファイト!

  • サクラスターオーさん

    まあ確かにリボー自体がセントサイモン系ですからねえ
    バンブービギン,スターマン懐かしい馬がそこにいます。
    シンザン〜ミホシンザン〜マイシンザンの系譜も素敵ですね。
    私が牧場主ならトウカイテイオーとマイシンザンを付けまくりますね.....おっと〜あまり書くと繁殖牝馬ぎょうさん紹介しまっせ。預かりまっせ〜て輩が出てくるんでこの辺で....

    2016/11/01 02:55 ブロック

  • 笑うホビットさん

    SSの悲劇は、おたくのハンドルネームの馬のことでは。
    同じパーソロン系でもトウカイテイオーとは違う感じ。牝系も気に入ってるのです

    セントサイモンのことなら、違和感が。
    競走馬として一流、種牡馬として歴史的成功を収めて天寿を全うしながら、何故悲劇?
    しかし、直系子孫に意識を持たせるには優れた表現である。
    タップダンスシチもセントサイモン系、世界的に見ると恐らくすぐには消滅しません。

    2016/09/16 00:25 ブロック

  • サクラスターオーさん

    ディープインパクト肌にサクラスターオー系という名馬が見たかった。残念..
    SSの悲劇?サンデーサイレンスの悲劇は果たして起きるのか?

    2016/07/29 03:20 ブロック

  • 笑うホビットさん

    そのハンドル名前で有馬記念を語るのは…?!
    メジロデュレンでしたか。ファンの後押しで出走を決断しましたが、それが取り返しのつかないことに。

    種牡馬入りの後押しは、もっと馬を不幸に追い込むと、しばしば主張を見かけるのですが、我が要望は間違いなのかと感傷になる、いや恥ずい(笑)

    2016/07/06 01:35 ブロック

  • サクラスターオーさん

    シルクジャスティス
    好きな馬で素晴らしい追い込みでした。
    イナリワンの有馬記念も似たようなレースでしかも二着は武豊
    ドラマチック有馬記念!

    今日の宝塚は3連複が的中するも購入500円では何もできないですね
    ミラクルおじさんみたいにコツコツ増やしていけるといいですね。

    2016/06/27 00:45 ブロック